天井から水 Part 2
前回からのつづき
信じられないことに階上から4回目の水漏れがありました。
前回の騒動から1ヵ月弱、おまけに照明を設置し直してから2週間と経っていません。
今回はオーバーフローさせたわけではなく、シャワーを浴びていただけだと主張するうるさい住人。
その証拠を見せたいと言い張るので、見に行きました。
彼の言うとおり、床は乾いています。
でも、水漏れが始まった直後に私が彼の元を訪れてから30分以上は経っているのです。
証拠を隠滅する時間くらいはあったのでは?
それなのに、相棒は彼の言葉をころっと信じてしまって、前回はあんなにキレていたのになぜ?と、相棒にも腹が立ってしまいました。
私はあの日、離婚まで考えたんだぞ!
でも、相棒が「原因を突き止めるまではシャワーを浴びないでほしい」と言うと、彼は虚を突かれたような顔をしながらも「シャワーはジムで浴びることにする」と約束したので、相棒のことは許してあげることにしました。
上の住人は、今回は自分には非がないことをとにかく一方的に説明し、仕事にもう既に遅れているからと言いたいことだけ言うと去って行ってしまいました。
彼の言っていることが本当だとしても、全く誠意の感じられない態度です。
私たちはすぐに大家さんに連絡し、事情を説明しました。
この時ばかりは、自分たちが悪いわけでもないのに、大家さんに申し訳ない気持ちで一杯でした。
大家さんも怒り心頭で、上の住人の大家に連絡し、翌日には上の住人の大家からもすぐに返事があったことを私たちにも伝えてくれました。
今回うるさい住人は、自分に非がないことを主張して自分の大家に費用を負担させるつもりのようです。
彼が本当のことを言っているのか否かは分かりませんが、私が彼の大家なら賃貸契約が切れる時点で、更新はしません。
上の大家さんにお願いです。
ぜひ、そうしてください。
信じられないことに階上から4回目の水漏れがありました。
前回の騒動から1ヵ月弱、おまけに照明を設置し直してから2週間と経っていません。
今回はオーバーフローさせたわけではなく、シャワーを浴びていただけだと主張するうるさい住人。
その証拠を見せたいと言い張るので、見に行きました。
彼の言うとおり、床は乾いています。
でも、水漏れが始まった直後に私が彼の元を訪れてから30分以上は経っているのです。
証拠を隠滅する時間くらいはあったのでは?
それなのに、相棒は彼の言葉をころっと信じてしまって、前回はあんなにキレていたのになぜ?と、相棒にも腹が立ってしまいました。
私はあの日、離婚まで考えたんだぞ!
でも、相棒が「原因を突き止めるまではシャワーを浴びないでほしい」と言うと、彼は虚を突かれたような顔をしながらも「シャワーはジムで浴びることにする」と約束したので、相棒のことは許してあげることにしました。
上の住人は、今回は自分には非がないことをとにかく一方的に説明し、仕事にもう既に遅れているからと言いたいことだけ言うと去って行ってしまいました。
彼の言っていることが本当だとしても、全く誠意の感じられない態度です。
私たちはすぐに大家さんに連絡し、事情を説明しました。
この時ばかりは、自分たちが悪いわけでもないのに、大家さんに申し訳ない気持ちで一杯でした。
大家さんも怒り心頭で、上の住人の大家に連絡し、翌日には上の住人の大家からもすぐに返事があったことを私たちにも伝えてくれました。
今回うるさい住人は、自分に非がないことを主張して自分の大家に費用を負担させるつもりのようです。
彼が本当のことを言っているのか否かは分かりませんが、私が彼の大家なら賃貸契約が切れる時点で、更新はしません。
上の大家さんにお願いです。
ぜひ、そうしてください。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
検査手術の結果
右胸に石灰化が見つかり、通常のバイオプシー(生体組織採取検査)では採取が難しい位置にあったため、手術でサンプルを採りました。
その手術から約2週間後に検査結果が出ました。
執刀医のT先生は休暇中だったので、看護師のOさんから電話で連絡があり悪性ではなかったとの知らせを受けました。
ものすごくほっとしました。
オンコロジスト(腫瘍内科医)のN先生からは、もし悪性だったら乳房切除術は確実で、左もついでに摘出した方がいいかもと言われ、T先生は私が「悪性でないことを願います」と言ったときに、「どうかなぁ?」と言っていたので、悪性の可能性が高いのだろうと思っていたのです。
これで、待ちわびていた放射線療法が開始できます。
すでに術後16週目。
放射線療法は術後20週以内に始めないと効果が薄れ、再発の可能性が高まるといわれているのに。
最初の予約ではCTスキャンで照射位置を定める作業が行われ、実際の治療が開始するのはその2週間後から。
2週待つのは通常のプロセスで、治療開始は術後18週目となります。
長い長い道のりでした。
その手術から約2週間後に検査結果が出ました。
執刀医のT先生は休暇中だったので、看護師のOさんから電話で連絡があり悪性ではなかったとの知らせを受けました。
ものすごくほっとしました。
オンコロジスト(腫瘍内科医)のN先生からは、もし悪性だったら乳房切除術は確実で、左もついでに摘出した方がいいかもと言われ、T先生は私が「悪性でないことを願います」と言ったときに、「どうかなぁ?」と言っていたので、悪性の可能性が高いのだろうと思っていたのです。
これで、待ちわびていた放射線療法が開始できます。
すでに術後16週目。
放射線療法は術後20週以内に始めないと効果が薄れ、再発の可能性が高まるといわれているのに。
最初の予約ではCTスキャンで照射位置を定める作業が行われ、実際の治療が開始するのはその2週間後から。
2週待つのは通常のプロセスで、治療開始は術後18週目となります。
長い長い道のりでした。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
見ごろはまだ?イザベラプランテーション
先週末、リッチモンド公園内にある Isabella Plantation(イザベラ プランテーション)に行ってきました。

ここはツツジとシャクナゲが有名で、満開になると天国のように美しい場所なのです。
私たちが行った日は残念ながら満開とまではいかないくらい。
もう散ってしまった木もあったり、まだ咲いていない木もあったり。
全体的に見るとまだまだでしたが、その日が見ごろ、満開という木も少ないながらもありました。

ツツジとシャクナゲは七分咲きというところでしたが、ブルーベルはきれいに咲いていました。
行った日はとても寒くて生憎の曇り空。
ブルーベルは晴れの日よりも曇りの日の方が幻想的に見えるとどこかで聞いたことがあります。
全くその通りで、人気のないブルーベルの原生林には神々しい雰囲気が漂っていました。

例年、見ごろを逃してしまうハンカチノキはちょうど花が咲いているところを見られました。
数年ぶりです。
久々に花が見られてよかった。

プランテーション内の池ではオシドリのヒナを見ました。
ヒナたちはみんないい子で、どこへ行くのもお母さんの後を必死について行くのがとてもかわいらしかったです。

プランテーションの近くにはシカの群れがいました。
別な場所では野ウサギも見られたり、お花は少し残念でしたが行った甲斐がありました。

来年は見ごろを狙いたいですが、花の見ごろを予知するのはとても難しいです。
今年は今週末くらいが見ごろかも?

ここはツツジとシャクナゲが有名で、満開になると天国のように美しい場所なのです。
私たちが行った日は残念ながら満開とまではいかないくらい。
もう散ってしまった木もあったり、まだ咲いていない木もあったり。
全体的に見るとまだまだでしたが、その日が見ごろ、満開という木も少ないながらもありました。

ツツジとシャクナゲは七分咲きというところでしたが、ブルーベルはきれいに咲いていました。
行った日はとても寒くて生憎の曇り空。
ブルーベルは晴れの日よりも曇りの日の方が幻想的に見えるとどこかで聞いたことがあります。
全くその通りで、人気のないブルーベルの原生林には神々しい雰囲気が漂っていました。

例年、見ごろを逃してしまうハンカチノキはちょうど花が咲いているところを見られました。
数年ぶりです。
久々に花が見られてよかった。

プランテーション内の池ではオシドリのヒナを見ました。
ヒナたちはみんないい子で、どこへ行くのもお母さんの後を必死について行くのがとてもかわいらしかったです。

プランテーションの近くにはシカの群れがいました。
別な場所では野ウサギも見られたり、お花は少し残念でしたが行った甲斐がありました。

来年は見ごろを狙いたいですが、花の見ごろを予知するのはとても難しいです。
今年は今週末くらいが見ごろかも?
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
コノヤローで間違いありません
前回からのつづき
ジュニアドクターのストライキの日に行われたサンプル採取のための右胸の手術。
麻酔の副反応で吐き気がして立ち上がれないほどの私をリカバリールームから追い出したT先生に1週間後に呼ばれました。
通常、検査結果が出るのは術後2週間程度です。
こんなに早く招集がかかるなんて、悪い知らせに違いないと緊張しまくりで病院に向かったのです。
そこで待ち受けていたのは、休暇直前でウキウキのT先生。
次の週から1ヶ月間T先生が休暇を取っているのは手術前の診察で聞かされていました。
「まだ検査結果は出ていないけど、来週から自分いないので術後の経過を見ておきたいと思って」
「あー、すごくいいねぇ、経過は順調。これ、自分、どうやってやったんだろう。自分でやった気がしない。すごくよすぎて」
と、もうどうしようもないくらい自画自賛でウキウキのT先生。
「休暇前のお忙しい時に、診察をしてくださりありがとうございます」と言えるとよかったのですが、傷が化膿してるかどうかは自分でもわかるけれども、マンモグラフィーの結果はわからないんだから、そっちをきちんとしてくれた方がよかったのにと過去のことを思い出して怒りがこみ上げてきました。
サンプルの検査結果が出てから別のお医者さんに術後の経過を診てもらうでよかったのに。
と、そんなこんなをノンストップで先輩に愚痴りました。
笑いながら(確かに笑える要素は多いですね)聞いてくれていた先輩は、開口一番「コノヤローだわね」とおっしゃいました。
実は私もずっとT先生に対して「コノヤロー」と思いつづけていたのです。
でも、ある意味命の恩人に対して使う言葉ではないですし、言葉自体が上品ではないので、人前で公言することは控えていましたが、大先輩が言うくらいなので「コノヤロー」が適切な表現だということを改めて感じました。
「コノヤロー」と言いたいのはT先生にというより、自分ががんになってしまった状況だということは理解しているのですが...。
ガサツで事務作業はズサンナT先生ですが、手術は上手です。
ジュニアドクターのストライキの日に行われたサンプル採取のための右胸の手術。
麻酔の副反応で吐き気がして立ち上がれないほどの私をリカバリールームから追い出したT先生に1週間後に呼ばれました。
通常、検査結果が出るのは術後2週間程度です。
こんなに早く招集がかかるなんて、悪い知らせに違いないと緊張しまくりで病院に向かったのです。
そこで待ち受けていたのは、休暇直前でウキウキのT先生。
次の週から1ヶ月間T先生が休暇を取っているのは手術前の診察で聞かされていました。
「まだ検査結果は出ていないけど、来週から自分いないので術後の経過を見ておきたいと思って」
「あー、すごくいいねぇ、経過は順調。これ、自分、どうやってやったんだろう。自分でやった気がしない。すごくよすぎて」
と、もうどうしようもないくらい自画自賛でウキウキのT先生。
「休暇前のお忙しい時に、診察をしてくださりありがとうございます」と言えるとよかったのですが、傷が化膿してるかどうかは自分でもわかるけれども、マンモグラフィーの結果はわからないんだから、そっちをきちんとしてくれた方がよかったのにと過去のことを思い出して怒りがこみ上げてきました。
サンプルの検査結果が出てから別のお医者さんに術後の経過を診てもらうでよかったのに。
と、そんなこんなをノンストップで先輩に愚痴りました。
笑いながら(確かに笑える要素は多いですね)聞いてくれていた先輩は、開口一番「コノヤローだわね」とおっしゃいました。
実は私もずっとT先生に対して「コノヤロー」と思いつづけていたのです。
でも、ある意味命の恩人に対して使う言葉ではないですし、言葉自体が上品ではないので、人前で公言することは控えていましたが、大先輩が言うくらいなので「コノヤロー」が適切な表現だということを改めて感じました。
「コノヤロー」と言いたいのはT先生にというより、自分ががんになってしまった状況だということは理解しているのですが...。
ガサツで事務作業はズサンナT先生ですが、手術は上手です。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
キッドで手づくりパンを作ったけれど
いつも食料品の買い出しに行く庶民的スーパー Morrisons(モリソンズ)で、手づくりパンが作れるキッドが見切り品として50ペンスになっていたので買ってみました。
Allinson's(アリソンズ)というパンをはじめ、パン用の小麦粉、イーストなどを扱っている会社の製品です。
自分で用意するのは水とオリーブオイル、砂糖と塩だけ。
しかも、フラットブレッドはフライパンで焼くだけと簡単そうです。

確かに材料を混ぜて成形するだけなので手間はかかりません。
こねたタネをしばらく置くとイーストの作用で倍くらいの大きさになったのもおもしろかったです。
ただ、少し期待外れだったのはその味。
決してマズいわけではありませんが、なんというか市販品そのものという味でガッカリしました。
キッドに入っているハーブやスパイスの風味がどこにでも売っていそうなパンの味に近いものだったのです。
もう少し手づくりの味わいを期待していたのですが...。
まぁ、50ペンスだったので文句はいえませんね。
Allinson's(アリソンズ)というパンをはじめ、パン用の小麦粉、イーストなどを扱っている会社の製品です。
自分で用意するのは水とオリーブオイル、砂糖と塩だけ。
しかも、フラットブレッドはフライパンで焼くだけと簡単そうです。

確かに材料を混ぜて成形するだけなので手間はかかりません。
こねたタネをしばらく置くとイーストの作用で倍くらいの大きさになったのもおもしろかったです。
ただ、少し期待外れだったのはその味。
決してマズいわけではありませんが、なんというか市販品そのものという味でガッカリしました。
キッドに入っているハーブやスパイスの風味がどこにでも売っていそうなパンの味に近いものだったのです。
もう少し手づくりの味わいを期待していたのですが...。
まぁ、50ペンスだったので文句はいえませんね。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
コ〇ヤ〇ーと言いたい!
先日、職場の大先輩にNHSでのがん治療のことを愚痴りました。
NHSというよりも、執刀医T先生のことです。
左胸の手術が終わってしばらくしてから、私が右胸のマンモグラフィを受けられるように手配をしてくれたまではよかったのですが、結果を見ることをすっかり忘れてしまっていたT先生。
画像に石灰化が見られたため、今度はサンプル採取のために右胸の手術をすることに。
それを発見したのは、T先生の手を離れた私を次に診てくれる予定のオンコロジスト(腫瘍内科医)のN先生でした。
しかも、サンプルの検査が終わるまでは、左胸の放射線と投薬治療が始められないというのです。
放射線療法は術後20週以内に始めないと効果が薄れ、再発の可能性が高まるといわれているのに。
右胸の手術はジュニアドクターのストライキの日。
人手不足の中手術を決行してくれたこと自体には感謝しますが、麻酔の副反応で吐き気がして立ち上がれないほどの状態の私は、T先生の指示で病室から追い出されることになります。
こんな日に手術をしなければならなかったのは、マンモグラフィーの検査結果を見るこを忘れてしまったT先生のせいなのに。
右胸の検査結果が出るのは術後2週間程度と言われていたにも関わらず、1週間後にT先生の診察に呼ばれました。
しかも、イーメールと郵便でレターが届き、病院から確認の電話までかかってきました。
左胸のときは、イーメールとクーリエでレターが届き、結局がんの告知を受けました。
今回も悪い知らせに違いないと前日はほとんど眠ることができず、緊張して病院に向かったのです。
つづく
NHSというよりも、執刀医T先生のことです。
左胸の手術が終わってしばらくしてから、私が右胸のマンモグラフィを受けられるように手配をしてくれたまではよかったのですが、結果を見ることをすっかり忘れてしまっていたT先生。
画像に石灰化が見られたため、今度はサンプル採取のために右胸の手術をすることに。
それを発見したのは、T先生の手を離れた私を次に診てくれる予定のオンコロジスト(腫瘍内科医)のN先生でした。
しかも、サンプルの検査が終わるまでは、左胸の放射線と投薬治療が始められないというのです。
放射線療法は術後20週以内に始めないと効果が薄れ、再発の可能性が高まるといわれているのに。
右胸の手術はジュニアドクターのストライキの日。
人手不足の中手術を決行してくれたこと自体には感謝しますが、麻酔の副反応で吐き気がして立ち上がれないほどの状態の私は、T先生の指示で病室から追い出されることになります。
こんな日に手術をしなければならなかったのは、マンモグラフィーの検査結果を見るこを忘れてしまったT先生のせいなのに。
右胸の検査結果が出るのは術後2週間程度と言われていたにも関わらず、1週間後にT先生の診察に呼ばれました。
しかも、イーメールと郵便でレターが届き、病院から確認の電話までかかってきました。
左胸のときは、イーメールとクーリエでレターが届き、結局がんの告知を受けました。
今回も悪い知らせに違いないと前日はほとんど眠ることができず、緊張して病院に向かったのです。
つづく
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
天井から水
信じられない話ですが、前回の騒動から1ヵ月も経っていないというのにまた階上から水漏れがありました。
今回も全く同じ状況で、キッチンの照明が水攻めにあい、照明がダメージを受けました。
前回の水漏れのために照明を付け替えてから2週間も経っていないというのに、また業者を呼ばなきゃいけないの?
4回目ですけど!勘弁してよ、全く。
その時キッチンで料理をしていた私はすぐに階上に乗り込んで、また水漏れがあったこと、前回から1ヵ月も経っていないこと、2週間前に工事をしたばかりなのに、今日からまた照明が点けられないことを憤然と説明し、シャワーを浴びている最中だという、うるさい住人に用意ができたら下りてくるように言いました。
私が彼の立場だったら、とりあえずシャワーを中断してその辺にある服を着て急いで駆けつけますが、彼は待てど暮らせど来ない。
ようやく30分くらいしてのこのこ現れました。
私は照明から水漏れしている様子を見せようとするのですが、見ようともせずに今回はお風呂をオーバーフローさせたのではなく、シャワーを浴びていただけで、自分には非がないないことを一方的に伝えてきます。
証拠を見せるために私と相棒に自分のバスルームを見せたいというので、仕方がないので見に行きました。
つづく
今回も全く同じ状況で、キッチンの照明が水攻めにあい、照明がダメージを受けました。
前回の水漏れのために照明を付け替えてから2週間も経っていないというのに、また業者を呼ばなきゃいけないの?
4回目ですけど!勘弁してよ、全く。
その時キッチンで料理をしていた私はすぐに階上に乗り込んで、また水漏れがあったこと、前回から1ヵ月も経っていないこと、2週間前に工事をしたばかりなのに、今日からまた照明が点けられないことを憤然と説明し、シャワーを浴びている最中だという、うるさい住人に用意ができたら下りてくるように言いました。
私が彼の立場だったら、とりあえずシャワーを中断してその辺にある服を着て急いで駆けつけますが、彼は待てど暮らせど来ない。
ようやく30分くらいしてのこのこ現れました。
私は照明から水漏れしている様子を見せようとするのですが、見ようともせずに今回はお風呂をオーバーフローさせたのではなく、シャワーを浴びていただけで、自分には非がないないことを一方的に伝えてきます。
証拠を見せるために私と相棒に自分のバスルームを見せたいというので、仕方がないので見に行きました。
つづく
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓