カラっとサクサクのファラフェル
先日、おつとめ品だったファラフェルを買って食べたときに、レシピ(←クリックするとクックパッドにリンクします)を検索しました。意外と簡単そうだったので作ってみました。ファラフェルは、ヒヨコマメをすりつぶして揚げたもので、一晩水で戻した乾燥ヒヨコマメ、パセリ、タマネギ、ニンニク、調味料やハーブをフードプロセッサーかブレンダーで攪拌して形成するだけと、とても簡単でした。

揚げる前のファラフェル
丸めるのが面倒と言えば面倒ですが、思ったより短時間でできました。レシピには、小麦粉をまぶしてから揚げるとありましたが、使わなくても型崩れしないでからっと香ばしく仕上がりました。外側はキツネ色、中身は黄緑で冷めてからも美味しかった!ベジタリアンのレパートリーが増えて嬉しいです。また作ろう。

揚げる前のファラフェル
丸めるのが面倒と言えば面倒ですが、思ったより短時間でできました。レシピには、小麦粉をまぶしてから揚げるとありましたが、使わなくても型崩れしないでからっと香ばしく仕上がりました。外側はキツネ色、中身は黄緑で冷めてからも美味しかった!ベジタリアンのレパートリーが増えて嬉しいです。また作ろう。
LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/973-4ddc506d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)