ビーチを歩く
美しいビーチと町並みを誇るヘイスティングス。Old Town(オールド・タウン)には、歴史を感じさせる建物がそこかしこに見られます。

ハイストリートには、おしゃれで気の利いた雑貨屋、アンティークモール、カフェやレストランがたくさん。見ているだけでも楽しくなります。

海辺の町に来たからには、やはりビーチサイドを歩いてみたくなります。私たちは19世紀に建てられたという桟橋、Hastings Pier(ヘイスティングス・ピア)から散策をはじめました。老朽化したために再建され、2016年より使用されているという橋の上には、軽食のストール、土産物店などがあります。ベンチもあるので、潮風に吹かれながら休憩するにはちょうどよい場所です。

ヘイスティングスの海岸は、砂ではなく小石が敷き詰められた礫浜(れきはま)。石に足をとられて少し歩きにくいですが、日ごろの運動不足解消のために一役買いそうです。南の島に輝くエメラルドの海とまではいきませんが、青い海と寄せては返す波の音を聞いていると、リゾート気分を味わえます。

しばらく歩いていると、停泊する漁船と古い木造の建物が見えてきます。黒くて背の高い建物は Net Shops(ネット・ショップ)とよばれる魚網の保管庫。第2種指定建造物にも認定されている歴史的建造物です。魚市場やレストランとして使用されているものもあるというネット・ショップ。同様の古びた建物が並ぶ一角には、漁船や錨もディスプレーされ、伝統的な港町の姿を垣間見ることができます。

ハイストリートには、おしゃれで気の利いた雑貨屋、アンティークモール、カフェやレストランがたくさん。見ているだけでも楽しくなります。

海辺の町に来たからには、やはりビーチサイドを歩いてみたくなります。私たちは19世紀に建てられたという桟橋、Hastings Pier(ヘイスティングス・ピア)から散策をはじめました。老朽化したために再建され、2016年より使用されているという橋の上には、軽食のストール、土産物店などがあります。ベンチもあるので、潮風に吹かれながら休憩するにはちょうどよい場所です。

ヘイスティングスの海岸は、砂ではなく小石が敷き詰められた礫浜(れきはま)。石に足をとられて少し歩きにくいですが、日ごろの運動不足解消のために一役買いそうです。南の島に輝くエメラルドの海とまではいきませんが、青い海と寄せては返す波の音を聞いていると、リゾート気分を味わえます。

しばらく歩いていると、停泊する漁船と古い木造の建物が見えてきます。黒くて背の高い建物は Net Shops(ネット・ショップ)とよばれる魚網の保管庫。第2種指定建造物にも認定されている歴史的建造物です。魚市場やレストランとして使用されているものもあるというネット・ショップ。同様の古びた建物が並ぶ一角には、漁船や錨もディスプレーされ、伝統的な港町の姿を垣間見ることができます。
Travel.jp 「たびねす」 にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/726-36343733
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)