カーマライト教会
国民のほとんどがカトリック教徒であるというマルタ共和国。人口約41万人の小さな島国には350以上もの教会があり、その信仰の深さをうかがわせます。

カーマライト教会 ヴァレッタ
雨に降られたヴァレッタ観光の日、私たちは長い時間をかけて聖ヨハネ大聖堂を見学しました。その後街歩きをしてから、ここ Our Lady of Mount Carmel(カーマライト教会)を訪れました。大聖堂の壮麗できらびやかな内装とは打って変わり、そのシンプルさに驚きました。マルタの教会は、壁や天井に物語が描かれていることが多いですが、この教会は清楚な白。

クーポラも真っ白で、天井がより高く感じられました。16世紀に建てられた教会堂は、第二次世界大戦により倒壊。現在の建物は、1950年代に再建がはじまり70年代に完成されたもの。新しいながらも、清潔感と威厳を兼ね備える立派な教会です。

カーマライト教会 イムディーナ
カーマライト教会は、カルメル修道会を母体とする教会で、修道士たちが、イスラエル北部のカルメル山に修道院を築いたことが起源といわれています。ヴァレッタでも訪れたこの教会を古都イムディーナでも見つけることができました。内部はとても暗かったですが、ピンクがかった大理石と壁の水色の装飾がかわいらしい印象を与えていました。

マルタ共和国の教会を特徴づけるのは、祭壇を照らすように天井を彩るクーポラ。そこから差し込む一筋の光が、大聖堂と天上にある神の国とをつないでいるかのようです。
美しい海に囲まれた小さな島国マルタ共和国。金銭的には豊かな国ではないかもしれませんが、教会を訪れたときに感じた人々の素朴さと、真っすぐな信仰心は、何物にも代えることができない本当の豊かさなのではないかと思わされました。

カーマライト教会 ヴァレッタ
雨に降られたヴァレッタ観光の日、私たちは長い時間をかけて聖ヨハネ大聖堂を見学しました。その後街歩きをしてから、ここ Our Lady of Mount Carmel(カーマライト教会)を訪れました。大聖堂の壮麗できらびやかな内装とは打って変わり、そのシンプルさに驚きました。マルタの教会は、壁や天井に物語が描かれていることが多いですが、この教会は清楚な白。

クーポラも真っ白で、天井がより高く感じられました。16世紀に建てられた教会堂は、第二次世界大戦により倒壊。現在の建物は、1950年代に再建がはじまり70年代に完成されたもの。新しいながらも、清潔感と威厳を兼ね備える立派な教会です。

カーマライト教会 イムディーナ
カーマライト教会は、カルメル修道会を母体とする教会で、修道士たちが、イスラエル北部のカルメル山に修道院を築いたことが起源といわれています。ヴァレッタでも訪れたこの教会を古都イムディーナでも見つけることができました。内部はとても暗かったですが、ピンクがかった大理石と壁の水色の装飾がかわいらしい印象を与えていました。

マルタ共和国の教会を特徴づけるのは、祭壇を照らすように天井を彩るクーポラ。そこから差し込む一筋の光が、大聖堂と天上にある神の国とをつないでいるかのようです。
美しい海に囲まれた小さな島国マルタ共和国。金銭的には豊かな国ではないかもしれませんが、教会を訪れたときに感じた人々の素朴さと、真っすぐな信仰心は、何物にも代えることができない本当の豊かさなのではないかと思わされました。
Travel.jp 「たびねす」 にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/689-4ac783f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)