Queen Mary's Garden
ロンドンにあるバラ園のなかでは、Regent's Park(リージェント・パーク)内にある Queen Mary’s Garden(クィーン・メアリーズ・ガーデン)が特に有名です。

一面のバラ、バラ、バラ。バラ好きにはたまらない場所です。バラ好きの一人として、私もその香りを堪能しました。もちろん、大興奮で写真もたくさん撮りました。

私たちが訪れた日は晴天で、公園内でピクニックをしている人の姿も目立ちました。

ここには、様々な品種の約12,000本ものバラが植えられているそうです。ロンドンのバラ園としては最大の規模を誇るのだとか。
「アイスクリーム」や「ラッキー」など、面白い名前がついているバラもたくさんあります。「ラッキー」は特に人気が高く、そこを通りかかる人たちが、口々に「このバラ、ラッキーだって!!」と、言いながら写真を撮っていたのがおもしろかったです。

このバラ園は、1932年から一般に開放されているそうですが、その名前は、ヴィクトリア女王の孫に当たるジョージ5世の妃、メアリー・オブ・テックに由来するそうです。

秋のバラが満開になる頃にも、もう一度訪れたいです。夏とは一味違った雰囲気が楽しめそうです。

一面のバラ、バラ、バラ。バラ好きにはたまらない場所です。バラ好きの一人として、私もその香りを堪能しました。もちろん、大興奮で写真もたくさん撮りました。

私たちが訪れた日は晴天で、公園内でピクニックをしている人の姿も目立ちました。

ここには、様々な品種の約12,000本ものバラが植えられているそうです。ロンドンのバラ園としては最大の規模を誇るのだとか。
「アイスクリーム」や「ラッキー」など、面白い名前がついているバラもたくさんあります。「ラッキー」は特に人気が高く、そこを通りかかる人たちが、口々に「このバラ、ラッキーだって!!」と、言いながら写真を撮っていたのがおもしろかったです。

このバラ園は、1932年から一般に開放されているそうですが、その名前は、ヴィクトリア女王の孫に当たるジョージ5世の妃、メアリー・オブ・テックに由来するそうです。

秋のバラが満開になる頃にも、もう一度訪れたいです。夏とは一味違った雰囲気が楽しめそうです。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
Column Latte さんにてコラムを書かせていただくことになりました。よろしければそちらもご覧ください。
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/566-341374bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)