ポルトのガラクタアンティーク
-タコ飯を求めて Part I-
ポルト旅行に備えて事前に情報収集をしましたが、私のガイドブックはわずか数頁。ポルトを旅行された方々のブログや 4Travel さんなどの書き込みサイトが非常に役に立ちました。そのなかで多くのブロガーさんたちが絶賛していたのが、Casa Aleixo(カサ・アレイショ)のタコ飯と天ぷらで、私は旅行前からそれを食べるのを楽しみにしていました。
このレストランはセンターからやや離れた場所にありますが、ホテルから徒歩で30分ほどでしたので散歩がてらぶらぶらと歩きました。中心街から歩みを進めていくと、お店や道行く人々から下町情緒が漂い始めました。ロンドンで言えば、Brick Lane(ブリックレーン)を抜けて Whitechapel(ホワイトチャペル)へと突入する感じです。危険度も少し増してきました。

ガラクタアンティーク屋さん店内
面白い場所は常に少しの危険と隣り合わせです。お店を物色したところ、チャリティーショップやアンティークショップが多い通りであることに気がつきました。アンティークショップは4軒ありましたが、どのお店も間口から想像するよりも広い売り場面積がありました。商品はアンティークやヴィンテージというよりも、ガラクタに近いようなものばかりでしたが、お値段はお手頃でした。旅行の記念に何か購入しようと目を皿のようにして店内をくまなく見渡しましたが、欲しいと思えるものは一つもありませんでした。残念でした。

タコ飯が思わぬ発見につながり、気をよくしていたらついにレストランの前に到着しました。しかしながら、鉄のシャッターが下りていました。ガイドブックによると開店は19時30分とのこと。時間など気にせずに歩いてきましたが、時計を見るとまだ19時前でした。今にも雨が降り出しそうな曇天の上にまわりにはカフェや公園もなく、地元商店はそろそろ店仕舞いの時間でした。私たちの空腹もピークに達してきたので断腸の思いで昨日行ったレストランに戻ることにしました。

看板犬 とてもお行儀がよく、「お手」を披露してくれました。
あぁ、カサ・アレイショのタコ飯よ。食べたかったけど諦めよう。
申し送り事項、タイムスケジュールは事前に確認しましょう。
ポルト旅行に備えて事前に情報収集をしましたが、私のガイドブックはわずか数頁。ポルトを旅行された方々のブログや 4Travel さんなどの書き込みサイトが非常に役に立ちました。そのなかで多くのブロガーさんたちが絶賛していたのが、Casa Aleixo(カサ・アレイショ)のタコ飯と天ぷらで、私は旅行前からそれを食べるのを楽しみにしていました。
このレストランはセンターからやや離れた場所にありますが、ホテルから徒歩で30分ほどでしたので散歩がてらぶらぶらと歩きました。中心街から歩みを進めていくと、お店や道行く人々から下町情緒が漂い始めました。ロンドンで言えば、Brick Lane(ブリックレーン)を抜けて Whitechapel(ホワイトチャペル)へと突入する感じです。危険度も少し増してきました。

ガラクタアンティーク屋さん店内
面白い場所は常に少しの危険と隣り合わせです。お店を物色したところ、チャリティーショップやアンティークショップが多い通りであることに気がつきました。アンティークショップは4軒ありましたが、どのお店も間口から想像するよりも広い売り場面積がありました。商品はアンティークやヴィンテージというよりも、ガラクタに近いようなものばかりでしたが、お値段はお手頃でした。旅行の記念に何か購入しようと目を皿のようにして店内をくまなく見渡しましたが、欲しいと思えるものは一つもありませんでした。残念でした。

タコ飯が思わぬ発見につながり、気をよくしていたらついにレストランの前に到着しました。しかしながら、鉄のシャッターが下りていました。ガイドブックによると開店は19時30分とのこと。時間など気にせずに歩いてきましたが、時計を見るとまだ19時前でした。今にも雨が降り出しそうな曇天の上にまわりにはカフェや公園もなく、地元商店はそろそろ店仕舞いの時間でした。私たちの空腹もピークに達してきたので断腸の思いで昨日行ったレストランに戻ることにしました。

看板犬 とてもお行儀がよく、「お手」を披露してくれました。
あぁ、カサ・アレイショのタコ飯よ。食べたかったけど諦めよう。
申し送り事項、タイムスケジュールは事前に確認しましょう。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/502-0ab0149d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)