fc2ブログ

2023-10

Pyrex と Phoennix 比べてみると

 シンデレラシェイプのボウルがとても使いやすいので同じようなものを探していました。今回、カーブーツセールで購入したのは、Phoennix(フェニックス)の Opelware(オパールウエア)のボウルです。
 パプリカが4つ入ってもまだ余裕のある大きさはまさに探していたサイズなのですが、実際に使用してみるとシンデレラシェイプのほうが格段に使い勝手が良いことがわかりました。あの注ぎ口はとっても便利なのです。
 加えてパイレックスのガラスは、フェニックスのものに比べて若干薄いためか、どの製品も軽くて扱いやすいです。私はフェニックスの安っぽい厚みもけっこう好きですが、並べるとパイレックスのほうがスマートに見えます。なるほど、フェニックスがパイレックスに太刀打ちできなかったわけです。
 このボウルは、亡くなった両親の家を整理しているという売主さんから購入しました。彼女も、「パイレックスよ。かわいいでしょう。」と言っていましたが、多くの人はフェニックスの存在を知りません。よくライバルだったパイレックスと一緒くたにされてしまう田舎くさくてぼってりしたフェニックス。なんだかちょっと不憫です。

DSC04195_convert_20130819185633.jpg
Phoennix Opelware
 パターン名は不明ですが、フェニックスの Yellow Rose(イエローローズ)の色違いのようにも見えます。JAJ Pyrex(JAJ パイレックス)の June Rose(ジュン ローズ)にもよく似ているので、それと合わせて使っても違和感がなさそうです。

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ

スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/472-f7170356
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

風車を眺めながら «  | BLOG TOP |  » ダムへ行く

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (256)
プロパティーラダー (20)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (83)
ふらっとイギリス (109)
安くておいしい (237)
お茶のはなし (21)
エコライフ (28)
花鳥風月 (70)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (101)
日本とイギリス (15)
病院通い (50)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (260)
フランス (26)
イタリア (14)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク