ジュ・ド・バル広場の蚤の市
タンタンがユニコーン号の模型を手に入れたというジュ・ド・バル広場の蚤の市に行ってきました。この蚤の市は毎日、開かれていますが、週末のほうがストールの数が多いということだったので、日曜日、ユーロスターでブリュッセルに到着したその足でさっそくひやかしに行きました。

なるほど、広場は人とストールでごったがえしていました。この蚤の市、アンティークというよりはガラクタに近い品揃えでした。
よく見ると、ストールはおおよそ三種類にわかれていました。ダンボールになにもかも、ごちゃまぜにして売っているハウスクリアランス系ストールが一つ。この手のストールの商品は、一点につき1ユーロというのが相場でした。ガラクタの山からキラリとひかるお宝を見つけるのは相当な根気が必要ですが、見つけたときの喜びはひとしおです。

ダンボールや箱に商品を入れていることには変わりありませんが、一応、缶、本、食器など、分類ごとに分けられているストール。このようなストールでは一点一点、値段が異なりました。
テーブルや地面のシートにきれいに商品をディスプレーしているストールの商品の値段は、やはりそれなりでした。

私が好むのは、いつでもどこでもごちゃまぜダンボールのハウスクリアランス系ストールですが、ここの蚤の市のガラクタ度は相当なもので、ちょっとやそっとではお気に入りにはめぐり会えそうにありませんでした。
これでもかと、ダンボールの中に首を突っ込んでいるうちに、同じヨーロッパでもお国が違えば、お花模様のテイストが微妙に違っていることに気がつきました。70年代風の Arcopal(アルコパル)の食器がたくさん出ていましたが、ベルギーのお花模様は、淡い色彩の小ぶりで可憐なものが多かったように思います。私は毒々しいくらいにデフォルメされた大きな花柄に、どぎついくらいの原色がほどこされたイギリスの花柄が好きです。

この蚤の市は毎日、開かれるので火曜日にもう一度、行ってきました。ストールの数は三分の二ほどになっていましたが、客足が少なかったので、日曜日よりもゆっくりと買い物ができました。私はどちらかというと、売り手も買い手もゆったりムードの平日のほうが好きでした。
ディーラーさんのほとんどは北アフリカ系でした。アラビア語訛のフランス語とアラビア語が飛び交って、広場全体は活気に満ちていました。このわくわくと興奮に満ちたジュ・ド・バル広場の蚤の市を毎日、楽しむことができるブリュッセルの人たちが羨ましいです。

なるほど、広場は人とストールでごったがえしていました。この蚤の市、アンティークというよりはガラクタに近い品揃えでした。
よく見ると、ストールはおおよそ三種類にわかれていました。ダンボールになにもかも、ごちゃまぜにして売っているハウスクリアランス系ストールが一つ。この手のストールの商品は、一点につき1ユーロというのが相場でした。ガラクタの山からキラリとひかるお宝を見つけるのは相当な根気が必要ですが、見つけたときの喜びはひとしおです。

ダンボールや箱に商品を入れていることには変わりありませんが、一応、缶、本、食器など、分類ごとに分けられているストール。このようなストールでは一点一点、値段が異なりました。
テーブルや地面のシートにきれいに商品をディスプレーしているストールの商品の値段は、やはりそれなりでした。

私が好むのは、いつでもどこでもごちゃまぜダンボールのハウスクリアランス系ストールですが、ここの蚤の市のガラクタ度は相当なもので、ちょっとやそっとではお気に入りにはめぐり会えそうにありませんでした。
これでもかと、ダンボールの中に首を突っ込んでいるうちに、同じヨーロッパでもお国が違えば、お花模様のテイストが微妙に違っていることに気がつきました。70年代風の Arcopal(アルコパル)の食器がたくさん出ていましたが、ベルギーのお花模様は、淡い色彩の小ぶりで可憐なものが多かったように思います。私は毒々しいくらいにデフォルメされた大きな花柄に、どぎついくらいの原色がほどこされたイギリスの花柄が好きです。

この蚤の市は毎日、開かれるので火曜日にもう一度、行ってきました。ストールの数は三分の二ほどになっていましたが、客足が少なかったので、日曜日よりもゆっくりと買い物ができました。私はどちらかというと、売り手も買い手もゆったりムードの平日のほうが好きでした。
ディーラーさんのほとんどは北アフリカ系でした。アラビア語訛のフランス語とアラビア語が飛び交って、広場全体は活気に満ちていました。このわくわくと興奮に満ちたジュ・ド・バル広場の蚤の市を毎日、楽しむことができるブリュッセルの人たちが羨ましいです。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/422-5a342075
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)