fc2ブログ

2023-04

ベーグル屋のベーグル

 Brick Lane(ブリックレーン)には有名なベーグル屋さんがあります。プレーンのベーグルだと1個25ペンス(約30円)です。
 ベーグルはもともと東欧系ユダヤ人の食べ物です。ブリックレーン のある 東ロンドンは、現在ではバングラディシュ移民の多い土地ですが、彼らが移り住む前はユダヤ系移民が多く住む土地でした。このベーグル屋さんはその名残です。

DSC00062_convert_20100108043405.jpg
この店はロンドンにありながら24時間営業

DSC00066_convert_20100108043920.jpg
スモークサーモン・サンド£1.40

DSC00067_convert_20100108044200.jpg
メニューとにらめっこする労働者風のお兄さん
 この店はベーグルをはじめ、様々な種類の菓子パンやケーキなどを扱っています。店内には立ち食い用のカウンターが用意されていて、飲み物も注文できます。

DSC00065_convert_20100108043639.jpg
カウンターのお姉さんはチャキチャキと客をさばく
とにかく人の出入りが多いので速さが勝負


 私がこの店を訪れたのはちょうど昼食時で、労働者風の人やサラリーマン風の人がお昼ごはんを買いに立ち寄っていました。近所に住む主婦風の人、若いカップル、お姉さん、お兄さん、お年寄りなど様々な年齢層、階層の人たちが次々と訪れていました。

読んでくださいましてありがとうございました。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ

スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/42-fa748556
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

サクロモンテの丘  «  | BLOG TOP |  » パジャマでお買物って、あんたはVicky Pollard か。

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (234)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (15)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (80)
ふらっとイギリス (105)
安くておいしい (232)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (67)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (25)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク