fc2ブログ

2023-06

カサ・アンダルシ

2011年8月18日
 12世紀のイスラム風の邸宅を再現したカサ・アンダルシを訪れました。この建物はユダヤ人街にあります。間口は狭く大きな建物ではありませんが、エキゾチックな雰囲気のある味わい深い空間でした。
 外は暑く少々、バテ気味でしたが、カサ・アンダルシを出る頃には心身ともにリフレッシュしていました。この空間には確かに、メディテーション効果があったようです。

DSC06784_convert_20110827021245.jpg

 入り口には小さな看板と案内が掲げてあります。ボーっとしていたら見逃してしまうかもしれません。

DSC06718_convert_20110827022406.jpg

 このパティオに一歩、足を踏み入れると、外界の熱気から開放され、身体の内側から清涼な空気で満たされるのを感じました。深呼吸しました。植物の緑が美しく、清清しい花の香りに包まれていました。

DSC06727_convert_20110827021025.jpg

 イベリア半島での紙づくりに関する展示があります。中国で発明された紙づくりの技術は、交易などを通じて東西へ広まりました。西はシルクロードを通ってアラビアに向かい、12世紀にはイスラム教徒によってイベリア半島にもたらされました。ここコルドバでは、グアダルキビル川に水車群を形成して紙づくりが行われました。当時は古い布を粉にしてそれを紙の原料にしました。

DSC06749_convert_20110827021818.jpg

 イスラム風の小部屋を再現しています。壁一面のタイルと無造作に置いてある焼き物とのコントラストが素敵です。ユリの香りがエキゾチックな雰囲気を盛り上げてくれました。

DSC06766_convert_20110827023421.jpg

 地下の道具置き場へ続く階段横に、さりげなくディスプレーされた焼き物。ごつごつとした鉄なべの中に無造作に入れられたざくろも絵になります。

DSC06740_convert_20110827021954.jpg

 浴槽に浮かぶ花々。花の香りを胸いっぱいに吸い込んで深呼吸すると、ゆったりと穏やかな気持ちになりました。正面にはコルドバ市の紋章である子馬(ポトロ)が掲げてあります。

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●

南国のせいでしょうか、2年前にメキシコに行った時の事を思い出してしまいました。壁が白く、空が青いですね。

ihatov1001様

こんにちは。
私は南米には行ったことがないのですが、メキシコを舞台にした映画を見ました。しばらくはスペインの話だと思い込んで見ていました。建物の格好や色使いやなどはスペインそのものと言ってよいくらいでびっくりしました。旧宗主国の影響力は計り知れないですね。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/269-45641321
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

人のふり見て... «  | BLOG TOP |  » ウィンブルドン・カーブーツセール

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (238)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (82)
ふらっとイギリス (106)
安くておいしい (233)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (69)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (41)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク