あの日、眺めた
どっしりとして落ち着いていた風格が感じられるからでしょうか、私は厚みがあって土のぬくもりが残る焼物が好きです。HORNSEA(ホーンジー)の Saffron(サフラン)シリーズは、女性的なかわいらしさのなかに素朴な土の香りを漂わせています。そのキャニスターをチャリティーショップで見つけました。
私がロンドンに来て間もない頃、チャリティーショップにこのサフランシリーズのコーヒーセットがディスプレーされていました。記憶は曖昧ですが、バスケットのなかでかわいらしくつみ重ねられていて、ちょっとした人だかりができていました。
そのときに見た温かみのある色を覚えています。カップやソーサーを見て、キッチンを彩る素敵な食器をセットでそろえてみたいと思ったことを覚えています。お気に入りの食器を買い集めている今日この頃ですが、あの頃の小さな夢が今、実現しつつあるといえるでしょうか。
私がロンドンに来て間もない頃、チャリティーショップにこのサフランシリーズのコーヒーセットがディスプレーされていました。記憶は曖昧ですが、バスケットのなかでかわいらしくつみ重ねられていて、ちょっとした人だかりができていました。
そのときに見た温かみのある色を覚えています。カップやソーサーを見て、キッチンを彩る素敵な食器をセットでそろえてみたいと思ったことを覚えています。お気に入りの食器を買い集めている今日この頃ですが、あの頃の小さな夢が今、実現しつつあるといえるでしょうか。
HORNSEA(ホーンジー)Saffron(サフラン)
このサフランシリーズは、John Clappison(ジョン・クラピソン)によってデザインされました。1970年から1992年までの22年間にわたって製造、販売されました。British Red Cross や 日本赤十字社 が東日本大震災への義援金を受付ています。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/255-1913da81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)