fc2ブログ

2023-10

ブリックレーン・マーケット

 日曜日の Brick Lane(ブリック・レーン)は人でごった返しています。日曜日にはこの通り全体がマーケットになります。八百屋さんあり、食べ物屋さんの屋台あり、日用品や洋服を売るストールもありで大変にぎやかになります。ここ Brick Lane Market(ブリック・レーン・マーケット)には、どちらかというと庶民的なストールが並びます。

DSC05619_convert_20110530061112.jpg
さぁ、ここから Brick Lane Market のはじまりです。
 この通りにはおいしいベーグル屋さんがあります。私は、いつもベーグルのスモークサーモン・サンドで腹ごしらえをしてからマーケットめぐりを始めます。
 このマーケットには、どちらかというとガラクタに近いものが売られています。こんなものを買う人がいるのだろうかと思うようなものにも買い手がつくことにいつも驚かされます。

DSC05600_convert_20110530045119.jpg
アンティークか、コレクタブルか、ものの価値を決めるのはあなた自身です。
 Brick Lane の大通りを横道に入るとカーブーツセール風のマーケットが並ぶ一角があります。電化製品の部品や古本、自転車など、廃品置場と見間違えるようなストールに紛れて、お洒落なお姉さんが色とりどりの手作りケーキを売っているストールがあったりします。そんなところがこのマーケットの魅力です。

DSC05711_convert_20110531055336.jpg
カメラの部品を扱うストール
 私には何がなんだかわからないものを売っているストールですが、最近、カメラのことが少し気になるので立ち止まって物色しました。カメラ好きの人にはその価値がわかるのでしょう。

DSC05616_convert_20110530062100.jpg
アンティークショップ(ガラクタ屋さん)の内部
 ストールが立並ぶ通りには常設のお店もたくさんあります。お洒落なお店に混ざって、怪しげなお店もいくつかあります。看板にはヴィクトリアンのドアを扱っていると書かれていたので中に入ってみると、確かにドアがたくさんありました。これもまた商品なのでしょう。どのような人がどのような目的で買っていくのでしょうか。

DSC05695_convert_20110530061226.jpg
パペットで遊ぶ帽子屋さんのお兄さん
 ガラクタのような商品を扱うストールが立並ぶ一角の先には、各国の食べ物屋さんの屋台が並びます。さらにその奥には、おしゃれな洋服やかわいらしい雑貨を扱うストールが集まっています。

DSC05698_convert_20110530061024.jpg
アンティーク・アーケード内部
 おしゃれなスートールが立並ぶ一角にアンティークを扱う屋内マーケットがあります。私はいつか素敵なトランクが欲しいと思っています。古めかしい革製品にはなんともいえない味があります。
 アンティーク・ショップで買物をするのも良いですが、カーブーツセールなどで予期せず掘出物に出会えることに、一期一会の愉しみを覚えてしまうのは私だけでしょうか。

British Red Cross日本赤十字社 が東日本大震災への義援金を受付ています。

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ

スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●

うぉおおお~~~。。。宝の山だわ。*^^*
カメラたち、ずい分きれいな状態に見えますね。
ブリックレーンは時々行くんですけど、
このストール、遭遇したことないです。遭遇したい~。

catswhiskers様

こんにちは。
やはり宝の山なんですね。人だかりになっていたので行ってみると、高そうなカメラ(←一眼レフカメラは何でも高そうに見えます。)を下げた人たちが商品を指差しながらしきりに何か話していました。私にはちんぷんかんぷんでしたが(笑)。
やはり、マーケットって行くときによって出ているお店が違うんですね。そこが面白いところですねー。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/244-7cf39039
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カップはどこへ «  | BLOG TOP |  » プール・ポタリー

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (256)
プロパティーラダー (20)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (83)
ふらっとイギリス (109)
安くておいしい (237)
お茶のはなし (21)
エコライフ (28)
花鳥風月 (70)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (101)
日本とイギリス (15)
病院通い (50)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (260)
フランス (26)
イタリア (14)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク