fc2ブログ

2023-10

My Royal Wedding

 ウイリアム王子とケイト・ミドルトンさんの御成婚にあたり、様々な記念商品が発売されました。記念コインは勿論のこと、お皿やマグガップ、クッションや婚約指輪のイミテーションまで出まわっています。私は、いつものスーパーで御成婚記念、限定食器洗い洗剤を見つけて喜んで購入しました。

DSC04985_convert_20110503011426.jpg
Fairy Tale
 Fairy Tale(フェアリー・テール:おとぎ話)普通の女の子だったケイトさんは王子様のキスを受けて、お后様になりました。

 Fairy(フェアリー)はイギリスで最も一般的な食器洗い洗剤です。パッケージの上部には、Royal Warrant(ロイヤルワラント:王室御用達)の紋章と By Appointment to Her Majesty The Queen の文字が見えます。
 現在は、写真右のように透明なボトルが使用されていますが、50年前に発売されたオリジナルのボトルは、今回のご成婚記念で発売されたものと同様、白でした。イギリス人は Fairy のこの白いボトルにレトロを感じるそうですが、現在でもスーパーの自社ブランドが販売している最安値の食器洗い洗剤もこのような色つきのボトルに入っているので、私にとっては安っぽいイメージがあります。
 しかしながら、Fairy Tale の文字と英国旗がとてもかわいかったので迷わず購入しました。お値段は£1.00(£1.00≠¥120)でした。中身が無くなったら詰替えて使うつもりです。それにしても、こんなに小さなことで盛上がれる私は生粋の庶民です。

British Red Cross日本赤十字社 が東日本大震災への義援金を受付ています。

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●

こんにちは!こんなご成婚記念バージョンの洗剤も出てたんですねー。気づかなかった!
左の白いボトル、10年くらい前まではまだ売っていて、私はわざわざこっちを選んで買ってました。
私にとっては透明ボトルは日本ぽくて、白いほうは外国っぽいな、と思ってたんですよねー。
なつかしいから、私も買っておこうかなー。

catswhiskers 様

こんにちは。
白いボトルは10年くらい前までは売っていたのですね。私も見たことがあるような気がしないでもないです。ただ、テスコバリューの白い大ボトルの印象が強すぎて、私の中では白ボトル=バリューのイメージがついてしまいました。テスコバリューの食器洗い洗剤はとても薄くて泡立ちが悪かったです。安くてもたくさん使うのでそんなに経済的では無かったです。←その印象が白ボトルです(苦笑)。
近所のスーパーではご成婚記ボトルが催事に置かれるでもなしに、ひっそりと売られていました。catswhiskers さんのお近くのスーパーにも残っていたらいいですね。私ももう一本、買おうかな。

ニュースで、お二人の顔が載っているオイスターカードが出ているのを見て、思わず欲しいと思ってしまいました(笑)。因みに記念5ポンド硬貨はとり寄せて、持っております。しかしコインに刻印されているお二人は全然似ていません(笑)。

ihatov1001様

こんにちは。
オイスターカードのことは知りませんでした。欲しいですね(笑)。先日、カーブーツセールに行きましたが、おばあちやんやお父さん、お母さん、お義母さんのグッズを前面に出して売っているストールが目立ちました。今、お二人のグッズを買っておけば将来、高く売れるかな?などと考えてしまいました(笑)。
コインの記事は拝読しました。発売された当時、「似てない」とニュースになっていましたが、本当に似ていませんね。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/236-bcd59740
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

修道院 «  | BLOG TOP |  » Bunny Park Ⅱ

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (256)
プロパティーラダー (20)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (83)
ふらっとイギリス (109)
安くておいしい (237)
お茶のはなし (21)
エコライフ (28)
花鳥風月 (70)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (101)
日本とイギリス (15)
病院通い (50)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (260)
フランス (26)
イタリア (14)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク