チェックメイト
カーブーツセールやチャリティーショップで掘出物にめぐり会えない日を表現するには「不完全燃焼」という言葉が相応しいかもしれません。チャリティーやマーケットでの出会いは一期一会です。空振りに終わる日のほうが多いのが現実です。
しかしながら、月に一度のカーブーツセールでは絶対にお気に入りの品物に出会えていた私が、この日は、なかなかこれぞという物にめぐり会えませんでした。花柄がかわいい Old Pyrex(オールドパイレックス)風のウォータージャグを見つけたにもかかわらず、プラスチックの蓋が気に入らずにその場では購入しませんでした。「もう一度、戻ってきたときにまだ残っていたら買おう。」と思っていましたが、そのストールに戻ったときにはすでに売れてしまった後でした。もう手には入らないと知るとどうしても欲しくなり、悔しくてその後、一週間はジャグのことばかりを考えていました。
ジャグを逃した後は、何か一つでも掘出すまでは帰らないとの気負いでストールを物色しました。そのうちに70年代風の花柄がとてもかわいいキャニスターを発見しました。蓋が紛失しているのが気になりましたが、植木鉢代わりにしてハーブを植えるとかわいいのではないかと思い購入することにしました。代金を支払おうとしたときに同じストールに置いてあったチェスと目が合いました。私はその頃ちょうど「鏡の国のアリス」を読み返していたところだったのでそのチェスも一緒に持ち帰ることにしました。どこの玩具屋さんにも安く売っているはずの何の変哲もないチェスですが、それがこの日の掘出物となりました。
「鏡の国のアリス」は鏡の国に入り込んだアリスがチェスのこま、ポーン(歩)となって女王様になるまでの物語ですが、私は今までチェスのルールを知りませんでした。チェスを購入して以来、本やオンラインで勉強中です。
少しかじった程度ですが、チェスは実に奥が深いゲームです。自分の動きだけではなく相手の動きを予想しなくてはならないという私にとっては苦手の部類に入るゲームではありますが、しばらくは夢中になりそうです。
しかしながら、月に一度のカーブーツセールでは絶対にお気に入りの品物に出会えていた私が、この日は、なかなかこれぞという物にめぐり会えませんでした。花柄がかわいい Old Pyrex(オールドパイレックス)風のウォータージャグを見つけたにもかかわらず、プラスチックの蓋が気に入らずにその場では購入しませんでした。「もう一度、戻ってきたときにまだ残っていたら買おう。」と思っていましたが、そのストールに戻ったときにはすでに売れてしまった後でした。もう手には入らないと知るとどうしても欲しくなり、悔しくてその後、一週間はジャグのことばかりを考えていました。
ジャグを逃した後は、何か一つでも掘出すまでは帰らないとの気負いでストールを物色しました。そのうちに70年代風の花柄がとてもかわいいキャニスターを発見しました。蓋が紛失しているのが気になりましたが、植木鉢代わりにしてハーブを植えるとかわいいのではないかと思い購入することにしました。代金を支払おうとしたときに同じストールに置いてあったチェスと目が合いました。私はその頃ちょうど「鏡の国のアリス」を読み返していたところだったのでそのチェスも一緒に持ち帰ることにしました。どこの玩具屋さんにも安く売っているはずの何の変哲もないチェスですが、それがこの日の掘出物となりました。
チェスとTaunton Vale キッチンキャニスター、パターン名は flower-power
「鏡の国のアリス」は鏡の国に入り込んだアリスがチェスのこま、ポーン(歩)となって女王様になるまでの物語ですが、私は今までチェスのルールを知りませんでした。チェスを購入して以来、本やオンラインで勉強中です。
少しかじった程度ですが、チェスは実に奥が深いゲームです。自分の動きだけではなく相手の動きを予想しなくてはならないという私にとっては苦手の部類に入るゲームではありますが、しばらくは夢中になりそうです。
British Red Cross や 日本赤十字社 が東日本大震災への義援金を受付ています。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
ihatov1001様
こんにちは。
ハリー・ポッターにもチェスが出てきましたっけ?読んでいないのがばればれですね。ハリー・ポッターは読みたい本リストの中にいつも入っていますが、あの厚さと巻数の多さからいつも後回しにされています。読み出せばあっという間に読破してしまうと、読んだ人々は口々に言うのですが...。
私は世界一、チェスの弱い人間かもしれません。ルールは覚えましたが、どこに駒を配置すると相手の動きをせき止められるかを考えることが全くできません。チェスや将棋が強い人を無条件に尊敬します。
ハリー・ポッターにもチェスが出てきましたっけ?読んでいないのがばればれですね。ハリー・ポッターは読みたい本リストの中にいつも入っていますが、あの厚さと巻数の多さからいつも後回しにされています。読み出せばあっという間に読破してしまうと、読んだ人々は口々に言うのですが...。
私は世界一、チェスの弱い人間かもしれません。ルールは覚えましたが、どこに駒を配置すると相手の動きをせき止められるかを考えることが全くできません。チェスや将棋が強い人を無条件に尊敬します。
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/211-80e448ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私も木製の物を一式持っていましたが、友人宅に置いて、帰国してしまいました。
ザンネン。
チェスと言えばアリス以外にもハリー・ポッターを思い出します。