カプリ島

フェリーがカプリ島に到着したところ
2008年3月28日
ナポリから観光用フェリーで「青の洞窟」で有名なカプリ島に行きました。その日は午後から晴れ間が広がりましたが、波が高く洞窟には入ることができませんでした。春先はまだ波が高いことが多く、青の洞窟に入れる可能性は夏場よりもずっと低いそうです。波が高い日でも、ナポリやソレントからのフェリーの第一便が到着する前に、カプリ島、滞在者のために特別に洞窟に入るボートが出るそうです。この情報は旅行後に知りました。知っていればカプリ島に1泊したのですが、残念です。
洞窟に入ることができなかったのは非常に残念でしたが、悔しがっていても仕方がないので高台にあるカプリ地区を散策しました。遊歩道に沿って長い距離を歩きました。歩いていると展望台に行当り、そこから青く美しい海と形の良い島々を見ることができました。随所に展望台があり、歩いているうちに洞窟も見つけました。随分と長い時間を歩き続けましたが、心地よい海風と絶景が疲れを忘れさせてくれました。今度は夏に訪れて「青の洞窟」に入ってみたいものです。

カプリ島 展望台からの眺め

カプリ島 海の青と植物の緑のコントラストが美しい
参考文献:Wikipedia・地球の歩き方イタリア
読んでくださいましてありがとうございました。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
Hiro様
こんにちは。
Hiroさんは青の洞窟に入ることができたようですね。羨ましいです。私は入れなかったことがとても心残りです。いつかまた行きたいとは思っていますが、限られた時間と予算の中で、一度、行ったことのある場所にもう一度、旅行に行くというのはすごく思い切りのいることのように思います。ローマやベニス、アッシジ、カプリ島と、私がもう一度、訪れてみたいと思う都市は全てイタリアです。老後は、イタリア周遊でもしてみたいです。
Hiroさんは青の洞窟に入ることができたようですね。羨ましいです。私は入れなかったことがとても心残りです。いつかまた行きたいとは思っていますが、限られた時間と予算の中で、一度、行ったことのある場所にもう一度、旅行に行くというのはすごく思い切りのいることのように思います。ローマやベニス、アッシジ、カプリ島と、私がもう一度、訪れてみたいと思う都市は全てイタリアです。老後は、イタリア周遊でもしてみたいです。
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/155-9df72b5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カプリ島の海の色は本当にきれいですね。
ポンペイにも行ったイタリア旅行で、私もカプリに寄りました。
あまりに暑かったので、夏だと思っていましたが
今思えば、ゴールデンウイークでした。
私たちは青の洞窟に入れましたが、非常にラッキーだったのですね。
日本からの飛行機の中で、ナポリやカプリに寄ることを決めたほど
何も知らず、何となく立ち寄った場所ではありましたが、
神がいるのではないかと思うほど、実に美しく感動しました。
再び訪れたい場所のひとつです。そしてそのときはぜひカプリに一泊したいと思いました。