fc2ブログ

2023-06

コノヤローで間違いありません

前回からのつづき

ジュニアドクターのストライキの日に行われたサンプル採取のための右胸の手術。
麻酔の副反応で吐き気がして立ち上がれないほどの私をリカバリールームから追い出したT先生に1週間後に呼ばれました。
通常、検査結果が出るのは術後2週間程度です。
こんなに早く招集がかかるなんて、悪い知らせに違いないと緊張しまくりで病院に向かったのです。

そこで待ち受けていたのは、休暇直前でウキウキのT先生。
次の週から1ヶ月間T先生が休暇を取っているのは手術前の診察で聞かされていました。
「まだ検査結果は出ていないけど、来週から自分いないので術後の経過を見ておきたいと思って」
「あー、すごくいいねぇ、経過は順調。これ、自分、どうやってやったんだろう。自分でやった気がしない。すごくよすぎて」
と、もうどうしようもないくらい自画自賛でウキウキのT先生。

「休暇前のお忙しい時に、診察をしてくださりありがとうございます」と言えるとよかったのですが、傷が化膿してるかどうかは自分でもわかるけれども、マンモグラフィーの結果はわからないんだから、そっちをきちんとしてくれた方がよかったのにと過去のことを思い出して怒りがこみ上げてきました。
サンプルの検査結果が出てから別のお医者さんに術後の経過を診てもらうでよかったのに。

と、そんなこんなをノンストップで先輩に愚痴りました。
笑いながら(確かに笑える要素は多いですね)聞いてくれていた先輩は、開口一番「コノヤローだわね」とおっしゃいました。
実は私もずっとT先生に対して「コノヤロー」と思いつづけていたのです。
でも、ある意味命の恩人に対して使う言葉ではないですし、言葉自体が上品ではないので、人前で公言することは控えていましたが、大先輩が言うくらいなので「コノヤロー」が適切な表現だということを改めて感じました。

「コノヤロー」と言いたいのはT先生にというより、自分ががんになってしまった状況だということは理解しているのですが...。
ガサツで事務作業はズサンナT先生ですが、手術は上手です。

トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
マルタ共和国の首都「ヴァレッタ」街全体が世界遺産の要塞都市

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1397-6533779e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見ごろはまだ?イザベラプランテーション «  | BLOG TOP |  » キッドで手づくりパンを作ったけれど

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (239)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (82)
ふらっとイギリス (106)
安くておいしい (234)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (69)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (42)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク