盛り上がりに欠ける?戴冠式
3月に Ryman(ライマン)というイチェーンの文房具店に入りました。
イギリス国旗を象ったパーティー用品が売られていたのが目について驚いてしまいました。
女王様が亡くなって間もない(半年くらいは経っていたのですが)というのにお祝い気分は不謹慎なんじゃない?
その時、相棒が「戴冠式かぁ」と言ったのではっとしました。
そんなことすっかり忘れていました。

大英博物館の売店
チャールズ3世のベストショット?普段はこんなにキリっとした顔していないのに
5月6日にはロンドンにあるウエストミンスター寺院でチャールズ3世の戴冠式が行われます。
着々と準備は進んでいて、関連商品やグッズなどもさまざまなお店で見かけはしましたが、イマイチ盛り上がりに欠けるなぁと思っているのは私だけでしょうか。
私がイギリスに住み始めてからエリザベス2世の即位50・60・70周年記念(それぞれ、ゴールデン・ダイヤモンド・プラチナ・ジュビリー)を記念する祝賀行事が行われましたが、どれもチャールズ3世の戴冠式よりも祝祭ムードに溢れていたように思います。

王冠がかわいくて思わず買ってしまいました
チャールズ3世自身は物価上昇に伴うイギリスの世相を慮って式典での自粛を表明していますが、それが原因とも思えません。
不人気とは言わないまでも、やはりエリザベス2世と比べると息子のポピュラリティーはイマイチ。
エリザベス2世、女王様個人を尊敬していた私はロイヤルファミリーには興味が全くないのでそう感じるだけなのでしょうか。

イギリスのデパートマークス&スペンサーではロイヤルファミリーの慶事の際には必ず記念品を販売します。
デザインがよかったら買おうと思っていましたが、微妙な感じ。
どうしようかなぁと思っていたら、次に行ったときは白だけ売り切れていました。
エリザベス2世、女王様のプラチナ・ジュビリーの時は赤と青があって赤だけが売り切れていましたが、私は青の方が好きで青を先に買っていたのでした。
今回の戴冠式では紫が不人気なようでした。
私は紫の方が好きなんだけどな。
イギリス人とは趣味が合わないようです。
イギリス国旗を象ったパーティー用品が売られていたのが目について驚いてしまいました。
女王様が亡くなって間もない(半年くらいは経っていたのですが)というのにお祝い気分は不謹慎なんじゃない?
その時、相棒が「戴冠式かぁ」と言ったのではっとしました。
そんなことすっかり忘れていました。

大英博物館の売店
チャールズ3世のベストショット?普段はこんなにキリっとした顔していないのに
5月6日にはロンドンにあるウエストミンスター寺院でチャールズ3世の戴冠式が行われます。
着々と準備は進んでいて、関連商品やグッズなどもさまざまなお店で見かけはしましたが、イマイチ盛り上がりに欠けるなぁと思っているのは私だけでしょうか。
私がイギリスに住み始めてからエリザベス2世の即位50・60・70周年記念(それぞれ、ゴールデン・ダイヤモンド・プラチナ・ジュビリー)を記念する祝賀行事が行われましたが、どれもチャールズ3世の戴冠式よりも祝祭ムードに溢れていたように思います。

王冠がかわいくて思わず買ってしまいました
チャールズ3世自身は物価上昇に伴うイギリスの世相を慮って式典での自粛を表明していますが、それが原因とも思えません。
不人気とは言わないまでも、やはりエリザベス2世と比べると息子のポピュラリティーはイマイチ。
エリザベス2世、女王様個人を尊敬していた私はロイヤルファミリーには興味が全くないのでそう感じるだけなのでしょうか。

イギリスのデパートマークス&スペンサーではロイヤルファミリーの慶事の際には必ず記念品を販売します。
デザインがよかったら買おうと思っていましたが、微妙な感じ。
どうしようかなぁと思っていたら、次に行ったときは白だけ売り切れていました。
エリザベス2世、女王様のプラチナ・ジュビリーの時は赤と青があって赤だけが売り切れていましたが、私は青の方が好きで青を先に買っていたのでした。
今回の戴冠式では紫が不人気なようでした。
私は紫の方が好きなんだけどな。
イギリス人とは趣味が合わないようです。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1394-2ee67e7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)