キッドで手づくりパンを作ったけれど
いつも食料品の買い出しに行く庶民的スーパー Morrisons(モリソンズ)で、手づくりパンが作れるキッドが見切り品として50ペンスになっていたので買ってみました。
Allinson's(アリソンズ)というパンをはじめ、パン用の小麦粉、イーストなどを扱っている会社の製品です。
自分で用意するのは水とオリーブオイル、砂糖と塩だけ。
しかも、フラットブレッドはフライパンで焼くだけと簡単そうです。

確かに材料を混ぜて成形するだけなので手間はかかりません。
こねたタネをしばらく置くとイーストの作用で倍くらいの大きさになったのもおもしろかったです。
ただ、少し期待外れだったのはその味。
決してマズいわけではありませんが、なんというか市販品そのものという味でガッカリしました。
キッドに入っているハーブやスパイスの風味がどこにでも売っていそうなパンの味に近いものだったのです。
もう少し手づくりの味わいを期待していたのですが...。
まぁ、50ペンスだったので文句はいえませんね。
Allinson's(アリソンズ)というパンをはじめ、パン用の小麦粉、イーストなどを扱っている会社の製品です。
自分で用意するのは水とオリーブオイル、砂糖と塩だけ。
しかも、フラットブレッドはフライパンで焼くだけと簡単そうです。

確かに材料を混ぜて成形するだけなので手間はかかりません。
こねたタネをしばらく置くとイーストの作用で倍くらいの大きさになったのもおもしろかったです。
ただ、少し期待外れだったのはその味。
決してマズいわけではありませんが、なんというか市販品そのものという味でガッカリしました。
キッドに入っているハーブやスパイスの風味がどこにでも売っていそうなパンの味に近いものだったのです。
もう少し手づくりの味わいを期待していたのですが...。
まぁ、50ペンスだったので文句はいえませんね。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1374-f4749fd4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)