fc2ブログ

2023-06

イラつく英語

先日、自分が英語を話しているビデオを見る機会がありました。
私の英語、超イラつくんですけどー。
アクセントが滅茶苦茶だし、テンポがゆっくりすぎ。
レストランで食事をしていたり、お店で買い物をしていたりするときに、見ず知らずの人に「えっ?」という顔で見られることが時々あったのですが、それは、私の英語が「えっ?」だったからに違いないということがよくわかりました。

日系企業に勤めているせいで英語を使う機会があまりなく、〇〇年のイギリス生活を経ても全く上達しない私の英語。
普段は別に不便を感じることはありませんが、先日、乳がんの告知を受け、手術をすることになったので、さぁ大変です。
診察や検査時はもちろん全て英語の世界。
そして、手術の日が近づくと、病院から毎日のように電話がかかって来るようになりました。
手術前日には「明日は、どこに行って何をしますか」と、電話口でテストをされてしまいましたよ。
移民が多いイギリスでは、私のように英語がダメという人もいるので、NHSではこのような形で患者にリマインドする方法をとっているのだなぁと納得してしまいました。

それでも、病院通いをしていた数ヶ月の間に、自分の英語が少し上達したように感じました。
自らの命に関わることなので真剣にならざるをえなかったのです。
でも、相手の言っていることは大体わかるのですが、それに答えたり自分から質問したりするのはやはり下手。
そんなダメダメ英語を辛抱強く真剣に聞いて、適切に答えてくれたNHSのスタッフには感謝しかありません。

トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
キラキラと輝く青の宝石!マルタ共和国「スリーマ」の海岸線

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1362-06951a9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プライベートかNHSか «  | BLOG TOP |  » 杵屋麦丸でうどんを食べたよ

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (238)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (82)
ふらっとイギリス (106)
安くておいしい (233)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (69)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (41)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク