紅茶&チョコレート解禁
逆流性食道炎と診断されて以来、症状を悪化させる可能性のある大好きな紅茶とチョコレートを控えていました。
チョコレートは職場で同僚にいただいたものを数回だけ食べましたが、紅茶はここ数ヶ月一滴も口にしていません。
先日、乳がんが見つかり、告知から1週間後に手術をすることが決まったときに紅茶を飲むことに決めました。
手術といっても日帰りで大袈裟なものではないのですが、紅茶を飲まないままで何かあっては悔しすぎるということで、うすく淹れて飲んでみました。
同僚にお見舞いとしていただいたチョコレートを食べながら飲んだ紅茶は、涙が出るくらいおいしかった!
術後にも、病院で出された軽食(サンドイッチ)とともに紅茶をいただきました。
こちらもおいしくて、お代わりしてしまったくらいです。
大袈裟だと自分でも思いますが、生きて紅茶をおいしく飲める幸せをかみしめた瞬間でした。
これからは、おいしい紅茶が飲めるぞ。
手術の次の日には、逆流性食道炎でお世話になった耳鼻咽喉科医による電話診断がありました。
(この日程が組まれたのは偶然。)
食生活には気を付けるようにとの注意を受けつつ、検査の結果を告げられました。
「大きな異常は特に見つからなかったので、この電話診断を持って診療を終了します。がんじゃなくて本当によかったですね」
もちろん、このお医者さんは私の乳がんのことを知りません。
(医師であっても、私の個人情報や既往歴の全てにアクセスできるわけではないらしいです。)
私も「ありがとうございました」と言いつつ、二三質問をして電話を切りましたが、なんかシュールな会話だったよなぁ。
前日にがんの手術をした患者に向かってがんじゃなくてよかったですねって。
とにかく、逆流性食道炎での治療はひとまず終了したとのお墨付きをいただいたので、おいしい紅茶を飲むことができます。
チョコレートは職場で同僚にいただいたものを数回だけ食べましたが、紅茶はここ数ヶ月一滴も口にしていません。
先日、乳がんが見つかり、告知から1週間後に手術をすることが決まったときに紅茶を飲むことに決めました。
手術といっても日帰りで大袈裟なものではないのですが、紅茶を飲まないままで何かあっては悔しすぎるということで、うすく淹れて飲んでみました。
同僚にお見舞いとしていただいたチョコレートを食べながら飲んだ紅茶は、涙が出るくらいおいしかった!
術後にも、病院で出された軽食(サンドイッチ)とともに紅茶をいただきました。
こちらもおいしくて、お代わりしてしまったくらいです。
大袈裟だと自分でも思いますが、生きて紅茶をおいしく飲める幸せをかみしめた瞬間でした。
これからは、おいしい紅茶が飲めるぞ。
手術の次の日には、逆流性食道炎でお世話になった耳鼻咽喉科医による電話診断がありました。
(この日程が組まれたのは偶然。)
食生活には気を付けるようにとの注意を受けつつ、検査の結果を告げられました。
「大きな異常は特に見つからなかったので、この電話診断を持って診療を終了します。がんじゃなくて本当によかったですね」
もちろん、このお医者さんは私の乳がんのことを知りません。
(医師であっても、私の個人情報や既往歴の全てにアクセスできるわけではないらしいです。)
私も「ありがとうございました」と言いつつ、二三質問をして電話を切りましたが、なんかシュールな会話だったよなぁ。
前日にがんの手術をした患者に向かってがんじゃなくてよかったですねって。
とにかく、逆流性食道炎での治療はひとまず終了したとのお墨付きをいただいたので、おいしい紅茶を飲むことができます。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1353-1c4a9af5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)