ひと月に二回も専門医の緊急予約が必要になるなんて
逆流性食道炎と診断されて、薬を飲みつつ食事制限を続けているとき、胸にしこりがあるのを見つけてしまいました。
驚いて登録してあるNHSの診療所に電話すると、受け付けの人がその場で当日のGPによる診断を予約してくれました。
これは私が登録している診療所のルールですが、通常なら電話で受け付けの人に大まかな病状を申告し、GPがコールバックしてくれた際に詳しい話をしながら、対面の診断をするかどうかをGPが判断します。
以前耳垢が詰まったときは、受け付けの人がNHSでは耳垢は取らないことを説明して電話を切られそうになったので、GPからのコールバックさえももらえない場合もあるのでしょう。
診療所にてGPが触診。
「うーん、何かあるねぇ。これはきちんと検査してもらわないといけないなぁ。2週間以内に専門医からの連絡があるはずだから。もし連絡がなければ診療所に確認してください。」と、何週間か前に聞いたようなことをまた言われました。
余談ですが、診てくれたのは男性のお医者さんでした。
受け付けの方は女医さんのいる時間に予約を取ることを勧めてくれましたが、私は医者の性別など全く気にしておらず、自分に都合のつく時間を優先したために、触診の時は受け付けの女性スタッフを診療室に入れての診察となりました。
後々、面倒なことにならないようにとの配慮なのでしょう。
お医者さんも大変だなぁ。
診療所に行った次の日にメールで専門医との面談の日程が送られてきました。
診察中もとても感じのよいGPだと思っていましたが、昨日のうちにすぐに書類を用意して専門医に連絡してくれたようです。
予約日は10日後の土曜日。
NHSの総合病院なのに土曜日にも診療を行っていることに驚きつつ、最近病休をもらうことの多くなってきている会社を休まなくてよいことにほっとしたのでした。
驚いて登録してあるNHSの診療所に電話すると、受け付けの人がその場で当日のGPによる診断を予約してくれました。
これは私が登録している診療所のルールですが、通常なら電話で受け付けの人に大まかな病状を申告し、GPがコールバックしてくれた際に詳しい話をしながら、対面の診断をするかどうかをGPが判断します。
以前耳垢が詰まったときは、受け付けの人がNHSでは耳垢は取らないことを説明して電話を切られそうになったので、GPからのコールバックさえももらえない場合もあるのでしょう。
診療所にてGPが触診。
「うーん、何かあるねぇ。これはきちんと検査してもらわないといけないなぁ。2週間以内に専門医からの連絡があるはずだから。もし連絡がなければ診療所に確認してください。」と、何週間か前に聞いたようなことをまた言われました。
余談ですが、診てくれたのは男性のお医者さんでした。
受け付けの方は女医さんのいる時間に予約を取ることを勧めてくれましたが、私は医者の性別など全く気にしておらず、自分に都合のつく時間を優先したために、触診の時は受け付けの女性スタッフを診療室に入れての診察となりました。
後々、面倒なことにならないようにとの配慮なのでしょう。
お医者さんも大変だなぁ。
診療所に行った次の日にメールで専門医との面談の日程が送られてきました。
診察中もとても感じのよいGPだと思っていましたが、昨日のうちにすぐに書類を用意して専門医に連絡してくれたようです。
予約日は10日後の土曜日。
NHSの総合病院なのに土曜日にも診療を行っていることに驚きつつ、最近病休をもらうことの多くなってきている会社を休まなくてよいことにほっとしたのでした。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1343-b65d5ac8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)