fc2ブログ

2023-06

お米難民再び

コロナ禍以来物価がじわじわと上がり、お米の値段もそれに比例しました。
以前はずっと日本米に近いジャポニカ種のトルコ米を食べていましたが、それもだんだん高くなってきたので、最近までは英系のスーパー Morrisons(モリソンズ)で買えるイタリア産の日本品種米「はるか」を買っていました。
1キロで2ポンドとお得な値段でしたが、少し前からモリソンズではるかの取り扱いがなくなってしまったのです。

original__18880.jpg

お米の在庫が尽きかけていたので、何を買おうか悩んでいました。
安くはありませんが、アマゾンなんかでも日本米を注文できるようになっているので、10キロ買って配達してもらおうかなぁなどと考えていたところ、ロンドンにある日系スーパー、ナチュラル ナチュラルでセールが始まりました。
10キロのはるかが定価より10ポンドも安く買える日があったので、仕事帰りに相棒と待ち合わせをして買いに行きました。
(相棒はもちろん荷物持ち。)

このセールは同僚が持っていたちらしを見て偶然知りました。
オンラインでは店舗のセール日の告知はしていないようなので、とてもラッキー。
セールは金土日の3日間で、私たちが行ったのは金曜日でしたが、お米に悩むのにほとほと疲れていたので土曜日にも行って、もう一袋買いました。
20キロもお米があるので、これでしばらくの間はお米のことを考えなくてもよいのがうれしい。

トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
これぞイギリス土産!「ミスター・キプリング」のおもてなしスイーツ

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1340-c09fc143
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Merry Christmas «  | BLOG TOP |  » NHSに足りないこと

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (238)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (82)
ふらっとイギリス (106)
安くておいしい (233)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (69)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (41)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク