耳垢くらい取ってよね
耳垢が詰まりやすい体質なのか、日本では何年かに一度耳鼻咽喉科でお医者さんに取ってもらっていました。
ある日突然、深海に沈められたように耳の奥がわんわん鳴って聞こえにくくなります。
最初に起こったのは高校2年生のとき。
鼓膜が破れた?
聴力を失ってしまったのではないかと怖くなり、症状が出た次の日に耳鼻咽喉科に行きました。
お医者さんが耳の中を診て「大分溜まってますねぇ。取ってあげますよ」と言ってくれました。
溜まっていたのはもちろん耳垢。
ポンッという小気味のよい音がして、よく聞こえるようになりました。
それ以来、聞こえにくくなるたびにお医者さんに行って、即日ポンッ。

一番安いイヤードロップスを買ったら...。
イギリスに来て間もなく、また耳が聞こえにくくなりました。
当然耳垢を取ってもらえるものだと期待して GP に行ったら、Ear Drops(イヤードロップス)を処方されました。
耳に油を注いで耳垢をふやかす薬というかオリーブオイルです。
2-3週間すると油を含んでやわらかくなった耳垢が浮き上がってきて取れるという仕組み。
今すぐ取ってほしいのに3週間も待つのですか?
GP に行った帰りにそのイヤードロップとやらを買って、数日試してみました。
耳に油を注ぐという行為に耐え切れずに数日でギブアップ。
しかも、症状は日増しに悪くなるばかり(耳垢がふやけて余計聞こえにくくなるのは通常のプロセスだそうです)。
幸運にも当時は旅行損害保険に加入していたので、日系の医療センターに行って日本人のお医者さんに耳掃除をお願いしました。
そのお医者さんが言うには、イギリスの医者は耳垢なんか取ってくれないから自分で掃除することを覚えるしかないよと。
その日は躊躇する(当時は考えも及びませんでしたが、耳鼻咽喉科の専門医ではなかったのだと思います)日本人のお医者さんに頼み込んで耳垢を取ってもらってスッキリと家路につきました。
つづく
ある日突然、深海に沈められたように耳の奥がわんわん鳴って聞こえにくくなります。
最初に起こったのは高校2年生のとき。
鼓膜が破れた?
聴力を失ってしまったのではないかと怖くなり、症状が出た次の日に耳鼻咽喉科に行きました。
お医者さんが耳の中を診て「大分溜まってますねぇ。取ってあげますよ」と言ってくれました。
溜まっていたのはもちろん耳垢。
ポンッという小気味のよい音がして、よく聞こえるようになりました。
それ以来、聞こえにくくなるたびにお医者さんに行って、即日ポンッ。

一番安いイヤードロップスを買ったら...。
イギリスに来て間もなく、また耳が聞こえにくくなりました。
当然耳垢を取ってもらえるものだと期待して GP に行ったら、Ear Drops(イヤードロップス)を処方されました。
耳に油を注いで耳垢をふやかす薬というかオリーブオイルです。
2-3週間すると油を含んでやわらかくなった耳垢が浮き上がってきて取れるという仕組み。
今すぐ取ってほしいのに3週間も待つのですか?
GP に行った帰りにそのイヤードロップとやらを買って、数日試してみました。
耳に油を注ぐという行為に耐え切れずに数日でギブアップ。
しかも、症状は日増しに悪くなるばかり(耳垢がふやけて余計聞こえにくくなるのは通常のプロセスだそうです)。
幸運にも当時は旅行損害保険に加入していたので、日系の医療センターに行って日本人のお医者さんに耳掃除をお願いしました。
そのお医者さんが言うには、イギリスの医者は耳垢なんか取ってくれないから自分で掃除することを覚えるしかないよと。
その日は躊躇する(当時は考えも及びませんでしたが、耳鼻咽喉科の専門医ではなかったのだと思います)日本人のお医者さんに頼み込んで耳垢を取ってもらってスッキリと家路につきました。
つづく
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1316-53c93e88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)