クリスマス後の楽しみ、セールで手に入れたのは?
イギリスでは12月25日のクリスマス当日、そして翌26日はBoxing Day(ボクシング・デー)として祝日となっています。
この場合のボクシングは格闘技ではなく、箱詰めすること、または梱包するという意味です。
教会が貧しい人たちのために用意したクリスマスプレゼントの箱を開ける日であったことから、ボクシング・デーとよばれるようになったのだとか。

スパイスティーがとてもおいしかった!!
近代に入ってからのボクシング・デーは冬のセールが始まる日として、一昔前までは大いに盛り上がっていました。
経済の悪化にに伴い、クリスマス前から値引きを始めるお店が多くなってきたことで、年々その規模を縮小してきました。
去年はロックダウンで生活必需品以外を売るお店は閉店。
今年もオミクロン株の流行で自主休業するお店も多かったとかで、イマイチ盛り上がりに欠けたようです。

私たちはクリスマス製品の値下げを狙って27日に地元のショッピングセンターに行きました。
今年は25日が土曜日だったため、27日月曜日も祝日扱いで人出は多かったですが、まだ閉店しているお店もちらほら。
半額になっていたスパイスティーをマークス&スペンサーで、行きつけとは異なる店舗のモリソンズでは、半額以下になっていた魚を買いあさりました。
食べたかったサーモンと白身魚、そしてサバも買えて大満足。
セールに行ったのに服も買わず、手に入れたのが紅茶と魚でしたが、みそ煮にしたサバが感動的においしかったのでよいことにしましょう。
この場合のボクシングは格闘技ではなく、箱詰めすること、または梱包するという意味です。
教会が貧しい人たちのために用意したクリスマスプレゼントの箱を開ける日であったことから、ボクシング・デーとよばれるようになったのだとか。

スパイスティーがとてもおいしかった!!
近代に入ってからのボクシング・デーは冬のセールが始まる日として、一昔前までは大いに盛り上がっていました。
経済の悪化にに伴い、クリスマス前から値引きを始めるお店が多くなってきたことで、年々その規模を縮小してきました。
去年はロックダウンで生活必需品以外を売るお店は閉店。
今年もオミクロン株の流行で自主休業するお店も多かったとかで、イマイチ盛り上がりに欠けたようです。

私たちはクリスマス製品の値下げを狙って27日に地元のショッピングセンターに行きました。
今年は25日が土曜日だったため、27日月曜日も祝日扱いで人出は多かったですが、まだ閉店しているお店もちらほら。
半額になっていたスパイスティーをマークス&スペンサーで、行きつけとは異なる店舗のモリソンズでは、半額以下になっていた魚を買いあさりました。
食べたかったサーモンと白身魚、そしてサバも買えて大満足。
セールに行ったのに服も買わず、手に入れたのが紅茶と魚でしたが、みそ煮にしたサバが感動的においしかったのでよいことにしましょう。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1227-bb4f3acc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)