fc2ブログ

2023-06

ひき肉の代用にレンズマメ

いつも食料品の買い出しに行く Morrisons(モリソンズ)乾燥マメをいろいろ買って試しています。
先日は Green Lentils(グリーン・レンティル)を選びました。
レンティルとは、レンズマメのこと。
一粒一粒が小さくて調理時間が短くてすみますが、私の買ったものは8時間以上水に浸しておく必要がありました。
浸さなくてよいレンズマメもあり、それはこちらのものよりも若干粒が小さい気がします。

IMG_20211114_113541_mfnr_convert_20211115084959.jpg

レンズマメは、スープや煮物、サラダにも使えるので、常備しておくと便利。
オレンジ色と緑色のものがありますが、私は味がしっかりしている緑の方が好きです。
トマトやセロリ、ニンジンなどの野菜と洋風の煮物にすることが多いですが、その食感と濃厚な味わいがひき肉に似ていて、ベジタリアンでボロネーゼ(ミートソース)やグラタン、キーマカレーをつくる時にも使えそう。
もちろんお肉との相性もいいので重宝しています。
寒い季節には、ソーセージやベーコン、そして、たっぷりの野菜を使ってスープにするとおいしいですよ。

トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
もうマズイなんて言わせない!パブで味わう三大「イギリス料理」

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1219-ebed7d3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

消費期限が過ぎているのは «  | BLOG TOP |  » 高所恐怖症 in キューガーデン

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (239)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (82)
ふらっとイギリス (106)
安くておいしい (234)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (69)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (42)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク