fc2ブログ

2023-06

夏の風物詩

 暖かくなるとアイスクリーム売りのバンが営業を開始します。カラフルなミニバンが音楽を鳴らしながら市街地を走ります。イベント会場、学校や公園、大きな団地の周辺など、子どもたちが集まりそうな場所に停車してお客さんを待ちます。ロンドン市内では路上に15分以上停車して営業するのは違法なので移動をくりかえしながら商売をします。
 商品は、市販のアイスキャンディーと車内にあるマシーンから搾り出されるソフトクリームで、人気があるのはソフトクリームです。ソフトクリームは一つ£1.50(£1.00≠¥120)と庶民価格ですが、酪農ソフトなどと銘打って日本の観光地に売っているようなソフトクリームにもひけをとらないくらい濃厚でおいしいです。

DSC01366_convert_20100627055118.jpg
濃厚でおいしいソフトクリーム チョコレートのトッピングがイギリス風

 バンから流れてくる音楽はオルゴール調で、今住んでいる地域では「ポパイ」のテーマソングです。以前、住んでいた東ロンドンでは「グリーンスリーヴス」でした。子どもたちにアイス屋さんが来たことをアピールするための音楽にどうしてメランコリックなメロディーを採用したのかとても不思議でした。この曲は夕暮れ時にはマッチするのですが、太陽が燦燦と降り注ぐ夏の午後には不向きです。

DSC01247_convert_20100619023157.jpg
アイスクリームバン The Thai Festival にて

読んでくださいましてありがとうございました。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●

アイスクリームワゴン!カラフルですねえ。
これでは、バスキン・ロビンス31も商売あがったり?(爆)というか、ロンドンにバスキンあるのかしら。アイスが、コーンよりサンドイッチ(?)ふうなパイが人気なのでしょうか。こちらも美味しそうですね。アイスには目が無いのですが、これ、最高に太るのが悩みです。(>_<)masalaさんの持ってるソフトクリーム、あまりに美味しそうで目の毒なんですけど。(笑)ちょこりんと刺したウエハース?がかんざしみたいで可愛いですね。(*^_^*)

美雨様

こんにちは。コメントをありがとうございます。
バスキン・ロビンス31?!初めて聞く名前だwa。と思い調べてみたらロンドンにもありました。ロンドンの短い夏が終わってしまわないうちに食べてみたいです。
ソフトクリームに刺さっているチョコレートは少し前(いやいや、かなり前、大分、前)に流行ったエアチョコみたいにスカスカしていておいしいです。

ロンドンも最近は気温が高くなってきましたか?
何年かイギリスに住んで帰国したら、日本の夏が異常に蒸し暑くて、なれるまで大変でした。

ソフトクリームに刺さってるチョコ、あれは確かスーパーでも売っている、(確かCadburyの)パッケージが青紫色のフレーク状のエアチョコではありませんか? 
あまりイギリスのチョコは食べませんでしたが、これ、懐かしいです。

チャオベッラ 様

こんにちは。
ロンドンは「夏」を迎えました。例年、ウインブルドンの頃は雨が多いですが、今年は雨が少なく暑い日が続いています。相変わらずイギリス人は公園で日光浴に励んでいますよ。イギリスの夏は暑いとはいえ湿度が少ないのが嬉しいです。
ソフトクリームを買うたびに、「このチョコレートだけもっと食べたい。」と思っていた私ですが、市販のチョコだったのですね。いいことを聞きました。チョコレート三昧ができる!!

異国情緒あふれる光景おひとつといったら言い過ぎなのかもしれませんが、こういうのって憧れます。

日本ではあまりというか、ほぼみられない光景ですし。
日本では必要とされないくらい便利な世おなかだかあ、ともいえそうですが…

いいなぁ 様

こんにちは。コメントを残してくださいましてありがとうございます。
ブログではつとめてイギリスらしいものを紹介しています。「異国情緒あふれる光景」と思っていただけたようで嬉しく思います。お時間があるときに、時々、立寄っていただけると嬉しいです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/121-194008a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

理想的空間  «  | BLOG TOP |  » 早起きしてCar Boot Sale へ行こう

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (239)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (82)
ふらっとイギリス (106)
安くておいしい (234)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (69)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (42)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク