ホテルに泊まるのも勉強
今年の夏はイギリス国内を旅行しました。
お天気がイマイチだったので、週間天気予報を見ながら前日にホテルを予約。
相棒がネットでホテルを探している間に私は昼食を用意していましたが、ちょうど出来上がったので食べてから予約をすることに。
そうしたらなんと、昼食前にはなかった部屋がリーズナブルな値段で出ていたのです。
キャンセルが出たのでしょう。
しかも、去年のクリスマスに相棒が会社からもらってきたギフト券での割引も適用になりました。

ボーンマスで泊まったロイヤル・エクセター・ホテルは、ビーチに徒歩で10分弱と絶好のロケーション。
何よりもうれしかったのは浴槽にジャグジーがついていたこと。
天井も高く部屋が広く感じられました。

そして、その部屋は、私たちに高くて買えなかったヴィクトリアンフラットを思い出させました。
不動産屋さんなら、天井の高さを見て建てられた時代が分かるというものですが、私にはその区別はつかず...。
ヴィクトリアン?エドワーディアン?
(後から調べると、ヴィクトリアンより古いジョージアンでした)
客室もそうですが、建物全体の感じも内覧したフラットによく似ていて無理してでも買っておけばよかったのだろうかと、後悔にも似た気持ちがわいてきました。
天井が高いだけでこんなにも開放的な気分になれるなんて。

モダンに改装されたバーで朝食
その日はぐっすりと眠り、次の朝には爆撃の音で目が覚めました???
もの凄い音にびっくりして飛び起きましたが、どうやら真上から聞こえているようです。
ドドドドドドドドド。
足音のようです。

前日は何の物音もしなかったので、ルームメイドが慌ただしくお掃除をしていたのでしょう。
古い建物は、足音が響くらしい。
フラットを買う前にはいろいろと知っておくべきことがあるみたいです。
このホテルに泊まって勉強になりました。

ドドドドドドドドド以外は、大満足のロイヤル・エクセター・ホテル。
晴天のビーチももちろん楽しかったのですが、ホテルがとってもよかったボーンマス。
これに味を占めて次に行ったトーキーのホテルも前日に予約をしたのですが...。
その顛末はまた今度、お話ししましょう。
お天気がイマイチだったので、週間天気予報を見ながら前日にホテルを予約。
相棒がネットでホテルを探している間に私は昼食を用意していましたが、ちょうど出来上がったので食べてから予約をすることに。
そうしたらなんと、昼食前にはなかった部屋がリーズナブルな値段で出ていたのです。
キャンセルが出たのでしょう。
しかも、去年のクリスマスに相棒が会社からもらってきたギフト券での割引も適用になりました。

ボーンマスで泊まったロイヤル・エクセター・ホテルは、ビーチに徒歩で10分弱と絶好のロケーション。
何よりもうれしかったのは浴槽にジャグジーがついていたこと。
天井も高く部屋が広く感じられました。

そして、その部屋は、私たちに高くて買えなかったヴィクトリアンフラットを思い出させました。
不動産屋さんなら、天井の高さを見て建てられた時代が分かるというものですが、私にはその区別はつかず...。
ヴィクトリアン?エドワーディアン?
(後から調べると、ヴィクトリアンより古いジョージアンでした)
客室もそうですが、建物全体の感じも内覧したフラットによく似ていて無理してでも買っておけばよかったのだろうかと、後悔にも似た気持ちがわいてきました。
天井が高いだけでこんなにも開放的な気分になれるなんて。

モダンに改装されたバーで朝食
その日はぐっすりと眠り、次の朝には爆撃の音で目が覚めました???
もの凄い音にびっくりして飛び起きましたが、どうやら真上から聞こえているようです。
ドドドドドドドドド。
足音のようです。

前日は何の物音もしなかったので、ルームメイドが慌ただしくお掃除をしていたのでしょう。
古い建物は、足音が響くらしい。
フラットを買う前にはいろいろと知っておくべきことがあるみたいです。
このホテルに泊まって勉強になりました。

ドドドドドドドドド以外は、大満足のロイヤル・エクセター・ホテル。
晴天のビーチももちろん楽しかったのですが、ホテルがとってもよかったボーンマス。
これに味を占めて次に行ったトーキーのホテルも前日に予約をしたのですが...。
その顛末はまた今度、お話ししましょう。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1179-9da9c546
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)