早起きしてCar Boot Sale へ行こう
チャリティーショップには足繁く通う私ですが、この間、初めてカーブーツセールに行きました。たまたま歩いているときに見つけて、「せっかくだから覗いてみよう。」ということは、今までに何度もありましたが、「早起きしてカーブーツセールに行こう。」というはっきりとした意思を持って出かけたのは、今回が初めてでした。
カーブーツセールは朝早くに始まります。大抵、週末の早朝7時くらいから始まって午後1時前後に終了するところが多いです。朝遅く起きて午後から出かけることが多い私は、今まで朝の早いカーブーツセールには行きそびれていました。たまたま遭遇しても時間が遅ければ、めぼしい物は売切れで掘出物に出会えるチャンスは少ないです。
今回は、アンティーク好きの同僚が誘ってくれたので日曜日だというのに午前8時に家を出て彼女について行きました。£0.50(£1.00≠¥120)の入場料を払って会場に入りました。家具、本、衣類、雑貨、食器類、おもちゃとありとあらゆるものが売られていました。アンティークもあれば、新品同様のもの、ガラクタ同然のものもありました。ストールを見て回るだけで楽しめました。
私の戦利品は、ハーブ石鹸2個と Neal's Yard Remedies(ニールズヤード レメディーズ)のギフトセット、くまのパディントンのマスコットでした。上手く値切ることができた時はすごく得をした気分になりました。会場を後にしたのはまだ午前10時過ぎでした。早起きは三文の徳とはよく言ったものです。また来なければ。

家具と絵の他にアンティークの秤も売っていました。
イギリス英語では車のトランクのことを boot といいます。Car Boot Sale という名前は、車で不用品を持寄りトランクに品物を並べて売っていたことに由来します。

ありとあらゆる物が売られています。こういう所に掘出物が潜んでいそうです。
私が行ったのは毎月、第一日曜日に行われる Chiswick(チズウィック:ロンドン西部)のカーブーツセールです。学校のグラウンドが会場に使われています。この地域は、高級住宅街なので質の高い商品が売られていることが多いです。出店者はプロの方もいれば一般の方もいます。出店料を支払えば誰でもお店を出すことができます。

魅惑の食器類
食器類の知識が乏しく相場がわからなかったので今回は見るだけにしました。ヴィクトリアンのジャーやボトルが欲しかったのですが、今回は見つけられませんでした。次回に期待します。
カーブーツセールは朝早くに始まります。大抵、週末の早朝7時くらいから始まって午後1時前後に終了するところが多いです。朝遅く起きて午後から出かけることが多い私は、今まで朝の早いカーブーツセールには行きそびれていました。たまたま遭遇しても時間が遅ければ、めぼしい物は売切れで掘出物に出会えるチャンスは少ないです。
今回は、アンティーク好きの同僚が誘ってくれたので日曜日だというのに午前8時に家を出て彼女について行きました。£0.50(£1.00≠¥120)の入場料を払って会場に入りました。家具、本、衣類、雑貨、食器類、おもちゃとありとあらゆるものが売られていました。アンティークもあれば、新品同様のもの、ガラクタ同然のものもありました。ストールを見て回るだけで楽しめました。
私の戦利品は、ハーブ石鹸2個と Neal's Yard Remedies(ニールズヤード レメディーズ)のギフトセット、くまのパディントンのマスコットでした。上手く値切ることができた時はすごく得をした気分になりました。会場を後にしたのはまだ午前10時過ぎでした。早起きは三文の徳とはよく言ったものです。また来なければ。

家具と絵の他にアンティークの秤も売っていました。
イギリス英語では車のトランクのことを boot といいます。Car Boot Sale という名前は、車で不用品を持寄りトランクに品物を並べて売っていたことに由来します。

ありとあらゆる物が売られています。こういう所に掘出物が潜んでいそうです。
私が行ったのは毎月、第一日曜日に行われる Chiswick(チズウィック:ロンドン西部)のカーブーツセールです。学校のグラウンドが会場に使われています。この地域は、高級住宅街なので質の高い商品が売られていることが多いです。出店者はプロの方もいれば一般の方もいます。出店料を支払えば誰でもお店を出すことができます。

魅惑の食器類
食器類の知識が乏しく相場がわからなかったので今回は見るだけにしました。ヴィクトリアンのジャーやボトルが欲しかったのですが、今回は見つけられませんでした。次回に期待します。
読んでくださいましてありがとうございました。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
これは素敵ですね!惹かれます。
美雨もこういう骨董ぽい陶器市、大好きです。
masalaさんすごいですね、ヴィクトリアンのジャーやボトルが欲しかった・・・というくだりをみて、本物志向なんだと思いました。私は行っても先立つものがないから買えないかも。(爆)
変わったところで、紋章みたいな(楯??)とか、タコヤキプレートみたな円盤とかこれなんだろ??と目をまるくして見入ってしまいました。いつも素敵な記事をありがとうございます。(*^_^*)ポチせずにいられません!
美雨もこういう骨董ぽい陶器市、大好きです。
masalaさんすごいですね、ヴィクトリアンのジャーやボトルが欲しかった・・・というくだりをみて、本物志向なんだと思いました。私は行っても先立つものがないから買えないかも。(爆)
変わったところで、紋章みたいな(楯??)とか、タコヤキプレートみたな円盤とかこれなんだろ??と目をまるくして見入ってしまいました。いつも素敵な記事をありがとうございます。(*^_^*)ポチせずにいられません!
Car Boot Sale 初めて聞く言葉でした。勉強になりました。掘り出し物が見つかった時には、得した気分になりますね。
三十路オンナ 様
こんにちは。アンティークはなかなか味があります。高い家具などは買えませんが、小物はけっこう安い値段で出ていることもあるので狙い目です。カーブーツセールで目を養ってチャリティー・ショップで掘り出し物を見つけられるようになりたいです♪
美雨様
こんにちは。美雨さん。いつも温かいコメントを残してくださりありがとうございます。
カーブーツ・セールには、アンティークを扱う高いお店もありますが、£1.00くらいから買える物もあります。アンティークに詳しい同僚が£3.00くらいでヴィクトリアンのジャーを買ったといっていたので、私も狙っていたのですが、行ったときには見つけられませんでした。
カーブーツ・セールには、アンティークを扱う高いお店もありますが、£1.00くらいから買える物もあります。アンティークに詳しい同僚が£3.00くらいでヴィクトリアンのジャーを買ったといっていたので、私も狙っていたのですが、行ったときには見つけられませんでした。
ふうてんの旅人 様
こんにちは。カーブーツ・セールに行って値段交渉をしたりして買い物をするのはとても楽しいです。買い物というよりは、買うこと自体がイベントのように感じます。
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/113-a5ab0055
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
見てるだけでも楽しそうですね!
アンティークいいですよね!!!
家具、食器ととっても
味があり、私見ていたら欲しくなりそうです(w)
うふふ
次回、また楽しみですね♪