ハッピーイースター
思い起こせば去年のイースターもロックダウン中で、いつも顔を合わせる人たちとは会うことができずにいました。
去年のイースターサンデーは4月12日だったので、丸1年が経過したというわけではありませんが、まさかこんなことがこんなに長く続くとは、その時は思ってもみませんでした。

気持ちのよい青空が広がるイースターサンデーになりましたが、散歩出かける以外は、今年も去年と同様家で静かに過ごすことにします。
大分前に Morrisons(モリソンズ)のおつとめ品コーナーで買ったチキンを丸焼きにしてローストポテトを添えれば、少しは祝祭気分も盛り上がるでしょうか。

イギリスではワクチン接種も着々と進んでおり、ロックダウンも予定通り段階的に緩和してゆきそうです。
とは言っても、油断は禁物。
多くの人が外に出るようになり、感染者数が再び上昇したり、変異株がでてきてしまったりする可能性は否めません。
マスクをすること、社会的距離を保つこと、手洗いうがいなのの基本的なコロナ禍のルールを守らなければならない日々はまだしばらく続きそうです。
何はともあれハッピーイースター!
去年のイースターサンデーは4月12日だったので、丸1年が経過したというわけではありませんが、まさかこんなことがこんなに長く続くとは、その時は思ってもみませんでした。

気持ちのよい青空が広がるイースターサンデーになりましたが、散歩出かける以外は、今年も去年と同様家で静かに過ごすことにします。
大分前に Morrisons(モリソンズ)のおつとめ品コーナーで買ったチキンを丸焼きにしてローストポテトを添えれば、少しは祝祭気分も盛り上がるでしょうか。

イギリスではワクチン接種も着々と進んでおり、ロックダウンも予定通り段階的に緩和してゆきそうです。
とは言っても、油断は禁物。
多くの人が外に出るようになり、感染者数が再び上昇したり、変異株がでてきてしまったりする可能性は否めません。
マスクをすること、社会的距離を保つこと、手洗いうがいなのの基本的なコロナ禍のルールを守らなければならない日々はまだしばらく続きそうです。
何はともあれハッピーイースター!
LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1110-d222de3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)