fc2ブログ

2023-06

国勢調査に協力

郵便で census(センサス:国勢調査)のお知らせが届きました。
調査の日として定められているのは2021年3月21日ですが、オンラインではその前に回答できるようです。
10年前は、調査員が自宅に来てインタビューを受けました。
年齢や性的思考、収入、学歴、家の間取りなど、普通は絶対に聞かれることのない個人情報を赤の他人に包み隠さず話さなければならないことに初めのうちは戸惑いましたが、気がついたときには紅茶を飲みながら3人で楽しく談笑していました。
さすがはプロの調査員、メガネをかけたどこにでもいそうな小柄なおじさんでしたが、人から上手に話を聞きだす術を心得ていたようです。
そして、薄謝ということで切手シートをいただきました。

20210307_145226_mfnr_convert_20210308033020.jpg

イングランドとウェールズの全ての住人は、国勢調査に協力する義務があるそうですが、訪問による聞き取り調査は無作為に選ばれた家庭だけだったように思います。
今年はコロナ禍で、訪問は無理なのではないでしょうか。
ということで、オンラインでの案内が来ています。
少し残念なような気もしますが、仕方がないですね。
案内には、調査によるデータは100年間保管されること、書類を提出するのを怠ったり、虚偽の申請をしたりすると罰金が科されることなどが書いてあります。
そんなに脅さなくてもきちんと答えますよ。
それにしても、10年前と変わったのは年齢くらいで全く進展がないところがなんとも言えないところです。

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
ポルトガル領マデイラ島「フンシャル」で過ごすカラフルな休日

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1093-1f9a8712
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

あっ、これカルパス «  | BLOG TOP |  » 健康志向?ケトルチップス

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (238)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (82)
ふらっとイギリス (106)
安くておいしい (233)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (69)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (41)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク