fc2ブログ

2023-06

オープンスペース

 ロンドンには広々とした公園が随所にあります。中心街にも、住宅街にもオープンスペースが広がっています。広いスペースには特に何があるというわけでもなく、芝生やベンチで人々が思い思いの時を過ごします。芝生で日光浴を楽しむ人、木陰のベンチで読書に耽る人、犬を散歩させる人、サッカーボールを蹴る子どもたちと様々です。(公園によってはボール遊び、犬の散歩を禁じている所もあります。)
 イギリスの冬は長く日照時間も少ないので、春から夏にかけてのお天気のよい日には、日光浴を楽しむ人で賑わいます。私もお天気がよい日には、本を片手に近所の公園に行って読書を楽しみます。

DSC01054_convert_20100601031804.jpg
Green Park で日光浴を楽しむ人々
 暑くてお天気のよい日には、水着姿で日光浴する人の姿も見られます。ビーチチェアは有料なので、芝生に寝転がる人のほうが多いです。

DSC01055_convert_20100601032039.jpg
Elephant Parade London 2010 のゾウさんたち

DSC01061_convert_20100601032535.jpgDSC01056_convert_20100601032806.jpg
ゾウさんもクマさんもかわいい

 Green Park(グリーン・パーク)は Royal Parks(ロイヤル・パーク)の一つです。ロイヤル・パークは、もともとは王族の所有地だったスペースを公園として一般に開放している土地です。
 1667年にチャールズ2世は、王族の所有地であった Hyde Park(ハイド・パーク)と St James Park(セント・ジェームズ・パーク)の間に位置する土地を手に入れました。その土地が現在のグリーン・パークです。チャールズ2世がこの土地を手に入れるまでこの場所は、決闘や一揆を起す場所として知られていました。1554年には、メアリー1世とスペインのフィリペ2世の結婚に反対する一揆が起こりました。
 グリーン・パークには青々とした芝生がありますが花壇がありません。チャールズ2世は、女王以外の女性に公園内で摘んだ花を贈っていました。このことを知った女王が嫉妬のあまり、公園内の花を全て抜いてしまうようにとの命令を出しました。それ以来、グリーン・パークには花壇がないという逸話が残っています。真偽のほどは確かではないそうですが、面白い話です。

参考文献:The Royal Parks 公式ホームページ

読んでくださいましてありがとうございました。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ

スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●

写真で見ている限り、ゴミはおちていないですね。マナーがいいんですね。それとも清掃が行届いているのかな。

ふうてんの旅人様

こんにちは。ロンドンの中心街では路上の清掃員が常に仕事をしています。水をまきまがらゴミを集める専門の車もあります。ロンドンの人たちは平気でポイ捨てをするので困ります。私がロンドンに住み始めた頃、バス停で、綺麗な女性が飲み物の缶をその場にポイと捨てたのを見たときは本当に驚きました。電車内で読み終えた新聞や飲食したゴミを置き去りにする人も多いです。ポイ捨て文化だけはなんとかして欲しいです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/109-fbaef057
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Twinings のおいしい紅茶 «  | BLOG TOP |  » Neals Yard Remedies

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (239)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (82)
ふらっとイギリス (106)
安くておいしい (234)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (69)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (42)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク