日本人好み、あっさりローストチキン
手抜き料理の決定版、あっさりローストチキンのレシピを公開します。ローストしたお肉はグレービーソースで食べるのがイギリス流ですが、私はあっさりと、お塩とレモンのソースでいただきます。簡単に作ることができ、日本人好みの味です。
1.チキンにオリーブオイルと塩・コショウで下味をつけます。塩は多目にふっておきます。
2.レモン1個を半分に切ります。一つにはローズマリーの枝を刺し、チキンの中に入れます。もう一つは四等分します。
3.オーブントレーにチキンとポテト(ポテトは赤い皮の Rooster Potatoes<ルースターポテト> がおいしいです。)、人参、セロリなどのお好みの野菜を並べます。四等分したレモンをトレーの四隅においてオーブンで焼きます。
4.チキンが焼きあがったら、流れ出たレモンジュースをグレービーボートに移します。ローズマリーの葉を枝からはずし、レモンジュースに加えます。チキンの下味に使った塩がレモンジュースにほどよい味をつけてくれます。このレモンジュースをソースにしてチキンをいただきます。
本当に簡単ですがおいしいです。是非、お試しを。

1.チキンにオリーブオイルと塩・コショウで下味をつけます。塩は多目にふっておきます。
2.レモン1個を半分に切ります。一つにはローズマリーの枝を刺し、チキンの中に入れます。もう一つは四等分します。
3.オーブントレーにチキンとポテト(ポテトは赤い皮の Rooster Potatoes<ルースターポテト> がおいしいです。)、人参、セロリなどのお好みの野菜を並べます。四等分したレモンをトレーの四隅においてオーブンで焼きます。
4.チキンが焼きあがったら、流れ出たレモンジュースをグレービーボートに移します。ローズマリーの葉を枝からはずし、レモンジュースに加えます。チキンの下味に使った塩がレモンジュースにほどよい味をつけてくれます。このレモンジュースをソースにしてチキンをいただきます。
本当に簡単ですがおいしいです。是非、お試しを。

オーブンに入れる前のチキン
Maldon sea salt flakes この塩はチキンの味をひきたてます。
読んでくださいましてありがとうございました。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
三十路オンナ 様
こんにちは。
このチキンはあっさりといただけるのでいくらでも食べられてしまいます。私はもともと大食いなのですが、一人で一羽、完食してしまう事もあるくらいです。うっ、恐ろしい。
このチキンはあっさりといただけるのでいくらでも食べられてしまいます。私はもともと大食いなのですが、一人で一羽、完食してしまう事もあるくらいです。うっ、恐ろしい。
はじめまして!
時々、お邪魔させて頂いています(いつも読み逃げですみません・・・)。
ローストチキン、ぜひ作ってみたいと思います。
レシピについて1つ質問があります。
「ローズマリーの枝を刺したレモンをチキンの中に入れる」とありますが、チキンのお腹に入れるのでしょうか??
時々、お邪魔させて頂いています(いつも読み逃げですみません・・・)。
ローストチキン、ぜひ作ってみたいと思います。
レシピについて1つ質問があります。
「ローズマリーの枝を刺したレモンをチキンの中に入れる」とありますが、チキンのお腹に入れるのでしょうか??
まめ様
はじめまして。コメントを残してくださいましてありがとうございます。
ローズマリーの枝を刺したレモンはチキンのお腹に入れるで正解です。あっさりととてもおいしくいただけるので、是非、お試しください。
お暇がありましたら、このブログにも時々、お立ち寄りください。お待ちしております。
ローズマリーの枝を刺したレモンはチキンのお腹に入れるで正解です。あっさりととてもおいしくいただけるので、是非、お試しください。
お暇がありましたら、このブログにも時々、お立ち寄りください。お待ちしております。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/108-f37d1144
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お塩とレモンのソースでいただく
チキン、おいしそうですね♪
ハーブの香りもあって、
見ていてお腹が空いてきました(w)
うふふ