fc2ブログ

2023-10

安売りとプラスチック

環境のことを考えてなるべくプラスチックを避けるようにしていますが、なかなか難しいです。
食料品や日用品のパッケージは、ほとんどがプラスチック。

20200905_105656_convert_20200906022708.jpg

野菜や果物は袋やパックに入っていない計り売りの物を買うようにしていますが、それよりも袋詰めの物の方が安いことがあるのです。
意志薄弱で安いに流れがちな私、そして、少しでも安い買い物をして家計を助けたい大部分の人はプラスチックのパッケージに詰まった食料品を買ってしまうでしょう。

20200905_083556_convert_20200906022924.jpg

野菜なんかは全て量り売りにすればよいのにと思いますが、売る方にしてみると、形や質が悪い物だけが売れ残るのは困るのでしょう。
まとめ売りするなら、プラスチックの袋に詰めないで、レジで回収できるボウルにでも入れてくれればよいのに(そうすると、品物を入れ替えてしまう人が出てきてしまうのですが)。
その辺の工夫をスーパーマーケットさんには、お願いしたいです。
パッケージが少ない商品を安くしてください。

20200905_083622_convert_20200906022738.jpg

安さに惑わされプラスチックバッグをため込むダメな私ですが、プラスチックバッグだけは買わないようにしています。
どうしても必要な時は、野菜やパンが入っていた袋を使っています。
野菜を入れて保存したり、ゴミ袋にしたりと結構使えます。
私の住んでいる地域では、プラスチックバッグはリサイクルできないのです。
ゴミ袋にするには、堆肥化可能で地球にやさしい物の方が絶対よいに決まっているのは重々承知ですが...。

20200905_110025_convert_20200906023004.jpg

生産者は、堆肥化可能な素材をパッケージにを使う。
消費者はそのためのコストを負担していくようにしていかないことには、この問題は解決しないでしょう。
私も少しお金を払ってでも環境を優先させるようにしないと。
とは思っていますが、
堆肥可能なパッケージが安く作れるようになる日が早く来ないかな。
というよりも、パッケージ自体が必要ないような気がしているのですが。

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
>シェイクスピアを育んだ街 英国「ストラトフォード・アポン・エイボン」

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/1018-0fd33465
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

国内旅行っていいね «  | BLOG TOP |  » こんなジャンクなものを...

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (256)
プロパティーラダー (20)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (83)
ふらっとイギリス (109)
安くておいしい (237)
お茶のはなし (21)
エコライフ (28)
花鳥風月 (70)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (101)
日本とイギリス (15)
病院通い (50)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (260)
フランス (26)
イタリア (14)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク