もう病院はこりごりなのに
先日、NHSの診療所(GP)から携帯の留守電に、日系病院で行った血液検査の結果をメールで送ってください、それを検証して医師が1週間後に電話をかけますとのメッセージが残っていました。
日本人のO先生が指摘した白血球の値が低い件について、N先生がレターでGPに知らせてくれたようです。
本当にきっかり1週間後にGPが電話をかけてくれましたが、開口一番に医者が言ったことは「How can I help you?(どうしました?)」でした。
検査結果は検証してくれていなかったようで、私が説明すると慌ててN先生と私から送られた資料に電話口で目を通し始めたようです。
イギリスあるあるなので特に文句も言わずに静かに待っていると、「どうしてこんなに値が低いんだ?一体何があった?」と電話の向こうで耳垢がつまったときに一度お世話になったバスの運転手さんみたいなG先生が一人で叫んでいるのが聞こえてきます。
「血液検査したのはいつ?放射線療法が終わったのは?薬は何を飲んでるの?っていうか、熱はないの?具合悪くない?」と矢継ぎ早に質問してきます。
検査をしたのは1ヵ月以上も前なのに、今さら具合悪くない?なんて聞かれても困ってしまいます。
結局、NHSでも血液検査をした方がよいということになり、その場で予約を取りました。
そしてG先生が「調子が悪くなったらすぐ連絡して。本当にしんどかったらA&Eを利用してくれてもいいから」と言い残して、通話を終えました。
NHSでの血液検査でも同じような結果だったようで、G先生が血液の専門医に紹介状を書いてくれることになりました。
それほどまでに私の白血球の値は低かったのでしょうか。
なかなか専門医に診てもらえないとの不満を持つ人が多いNHSで即決で次の段階に進めてくれるのはありがたいことだというのは重々承知しています。
でも、もう病院には行きたくないんだけどなぁ。
日本人のO先生が指摘した白血球の値が低い件について、N先生がレターでGPに知らせてくれたようです。
本当にきっかり1週間後にGPが電話をかけてくれましたが、開口一番に医者が言ったことは「How can I help you?(どうしました?)」でした。
検査結果は検証してくれていなかったようで、私が説明すると慌ててN先生と私から送られた資料に電話口で目を通し始めたようです。
イギリスあるあるなので特に文句も言わずに静かに待っていると、「どうしてこんなに値が低いんだ?一体何があった?」と電話の向こうで耳垢がつまったときに一度お世話になったバスの運転手さんみたいなG先生が一人で叫んでいるのが聞こえてきます。
「血液検査したのはいつ?放射線療法が終わったのは?薬は何を飲んでるの?っていうか、熱はないの?具合悪くない?」と矢継ぎ早に質問してきます。
検査をしたのは1ヵ月以上も前なのに、今さら具合悪くない?なんて聞かれても困ってしまいます。
結局、NHSでも血液検査をした方がよいということになり、その場で予約を取りました。
そしてG先生が「調子が悪くなったらすぐ連絡して。本当にしんどかったらA&Eを利用してくれてもいいから」と言い残して、通話を終えました。
NHSでの血液検査でも同じような結果だったようで、G先生が血液の専門医に紹介状を書いてくれることになりました。
それほどまでに私の白血球の値は低かったのでしょうか。
なかなか専門医に診てもらえないとの不満を持つ人が多いNHSで即決で次の段階に進めてくれるのはありがたいことだというのは重々承知しています。
でも、もう病院には行きたくないんだけどなぁ。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
スリムジーンズがはけちゃった
私、痩せたんです。
最近、複数の同僚や友人に指摘されました。
私が乳がんに罹患したことを知っている人は、がんになったのだからそりゃぁ痩せるよねと、知らない人は、何かは分からないけれども病気らしいのでそのせいだろうと思ってくれているようです。
病気のせいで痩せたというのは本当ですが、がんではなく逆流性食道炎が原因なのではないかと自分では思っています。
喉に違和感を感じて2週間ほど固形物が一切食べられなかった時期があり、それ以降は刺激物やチョコレート、カフェインなどを制限する食事をしばらく続けました。
その間に少しずつ痩せていったのだと思います。
逆流性食道炎になる直前は、人生最大に太っていた時期。
日本に住んでいた時から比べると10キロも体重が増えました。
持っている服は着れなくなるし、体は重たいしで本気で痩せないといけないなと思っていたところでした。
ちょうどよかったとはさすがに思いませんが、逆流性食道炎の症状は体が訴えるサインだったのでしょう。
先日、チャリティーショップでUKサイズ8(日本のS)のスリムジーンズを見つけました。
もしかしたら履けるかもと試着してみると、ぴったり。
HOBBSの製品で、チャリティーショップとしては高い値段がついていたにも関わらず、2度も値下げされていて私が手に取ったときは4ポンドに。
ぽっちゃり型が多いイギリス在住者には小さすぎて買い手がつかなかったのでしょう。
そのジーンズを私が履けるなんて!
現在は食事制限はせずに普通の食事を摂っていますが、乳がんの再発を防ぐために加工食品や揚げ物などの脂肪分の高い食べ物を避けるようにしています。
買ったスリムジーンズがいつまでも履けるように、なんとかこの体重を維持できるといいのですが...。
でも、最近の止まらない食欲が心配です。
最近、複数の同僚や友人に指摘されました。
私が乳がんに罹患したことを知っている人は、がんになったのだからそりゃぁ痩せるよねと、知らない人は、何かは分からないけれども病気らしいのでそのせいだろうと思ってくれているようです。
病気のせいで痩せたというのは本当ですが、がんではなく逆流性食道炎が原因なのではないかと自分では思っています。
喉に違和感を感じて2週間ほど固形物が一切食べられなかった時期があり、それ以降は刺激物やチョコレート、カフェインなどを制限する食事をしばらく続けました。
その間に少しずつ痩せていったのだと思います。
逆流性食道炎になる直前は、人生最大に太っていた時期。
日本に住んでいた時から比べると10キロも体重が増えました。
持っている服は着れなくなるし、体は重たいしで本気で痩せないといけないなと思っていたところでした。
ちょうどよかったとはさすがに思いませんが、逆流性食道炎の症状は体が訴えるサインだったのでしょう。
先日、チャリティーショップでUKサイズ8(日本のS)のスリムジーンズを見つけました。
もしかしたら履けるかもと試着してみると、ぴったり。
HOBBSの製品で、チャリティーショップとしては高い値段がついていたにも関わらず、2度も値下げされていて私が手に取ったときは4ポンドに。
ぽっちゃり型が多いイギリス在住者には小さすぎて買い手がつかなかったのでしょう。
そのジーンズを私が履けるなんて!
現在は食事制限はせずに普通の食事を摂っていますが、乳がんの再発を防ぐために加工食品や揚げ物などの脂肪分の高い食べ物を避けるようにしています。
買ったスリムジーンズがいつまでも履けるように、なんとかこの体重を維持できるといいのですが...。
でも、最近の止まらない食欲が心配です。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
ビーガンチーズを買ってしまった
本物のチーズだと疑いもせずにビーガンチーズを買ってしまいました。
いつも食料品の買い出しに行く Morrisons(モリソンズ)のチーズ売り場に置いてあったのです。
でも、よく見ると「デイリーフリー(乳製品不使用)」「プラントベース(植物由来)」と書いてありましたね。
主な原料は、ココナッツミルクとジャガイモのデンプン。
知らないで食べればチーズだと思えるかもしれません?
でも、本物とは食感が異なります。

最近はこのような植物由来の代替え食品が大人気。
SDGsの観点から環境の負荷となる肉や乳製品を食べない人が増えてきているのでしょう。
豆やキノコに化学調味料をたっぷり加味して、いかにも肉のような加工品をつくり出さなくても、野菜を野菜としておいしく食べ方法はいくらでもあるのにと思ってしまいます。
でも、健康上の理由やアレルギーで食べられない人のためにはありがたいのでしょうね。
とりあえず私は、この代替えチーズはもう購入しないかな。
いつも食料品の買い出しに行く Morrisons(モリソンズ)のチーズ売り場に置いてあったのです。
でも、よく見ると「デイリーフリー(乳製品不使用)」「プラントベース(植物由来)」と書いてありましたね。
主な原料は、ココナッツミルクとジャガイモのデンプン。
知らないで食べればチーズだと思えるかもしれません?
でも、本物とは食感が異なります。

最近はこのような植物由来の代替え食品が大人気。
SDGsの観点から環境の負荷となる肉や乳製品を食べない人が増えてきているのでしょう。
豆やキノコに化学調味料をたっぷり加味して、いかにも肉のような加工品をつくり出さなくても、野菜を野菜としておいしく食べ方法はいくらでもあるのにと思ってしまいます。
でも、健康上の理由やアレルギーで食べられない人のためにはありがたいのでしょうね。
とりあえず私は、この代替えチーズはもう購入しないかな。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
吸水ショーツを使ってみた
ある日、唐突に「生理用の吸水ショーツほしい?」と、相棒に聞かれました。
答えは「ほしい!」です。
ずっと興味があったのですが、自分の年齢を考えると長く使えるとは思えないので、買うことができずにいたのです。
相棒の会社の特典として無料で注文できる機会があったので、ありがたくいただくことにしました。
(男性社員も贈り物用にもらえると明記されていました)
でも、このタイミングは一体どうしたものか。
ステージ1の乳がんが見つかり、NHS(政府が運営する医療機関)で乳房温存手術、放射線療法を受けました。
現在はタモキシフェンという薬でホルモン療法を行っています。
女性ホルモンの働きを抑えて乳がんの増殖を抑制するそうです。
この薬を飲むと、副作用として更年期障害に似た症状が起こったり、生理が止まったりする可能性があるのだとか。
相棒が「吸水ショーツ欲しい?」と聞いてきたのは、ちょうどタモキシフェンを飲み始めた頃。
せっかくいただいても、生理はこないかもしれません。
ショーツが届いて1週間もしないうちに、予定より2週間ほど遅れて生理がきました。
ショーツを試せてよかったと言えなくもないですが、副作用でもなんでも生理が終わるのはうれしいかもと思っていたのですが...。
それはともかくとして、吸水ショーツ、快適です。
ナプキンを使わなくてもよいので、毎月気になっていたデリケートゾーンのかぶれのことは気にしなくてよくなりそう。
そしてなにより、ナプキンに含まれているプラスチックを減量できるのは嬉しいことです。
洗うのは少し面倒ですが、迷っていないでもう少し早く使い始めていればよかったです。
あと、何回使えるかわかりませんけれども。
答えは「ほしい!」です。
ずっと興味があったのですが、自分の年齢を考えると長く使えるとは思えないので、買うことができずにいたのです。
相棒の会社の特典として無料で注文できる機会があったので、ありがたくいただくことにしました。
(男性社員も贈り物用にもらえると明記されていました)
でも、このタイミングは一体どうしたものか。
ステージ1の乳がんが見つかり、NHS(政府が運営する医療機関)で乳房温存手術、放射線療法を受けました。
現在はタモキシフェンという薬でホルモン療法を行っています。
女性ホルモンの働きを抑えて乳がんの増殖を抑制するそうです。
この薬を飲むと、副作用として更年期障害に似た症状が起こったり、生理が止まったりする可能性があるのだとか。
相棒が「吸水ショーツ欲しい?」と聞いてきたのは、ちょうどタモキシフェンを飲み始めた頃。
せっかくいただいても、生理はこないかもしれません。
ショーツが届いて1週間もしないうちに、予定より2週間ほど遅れて生理がきました。
ショーツを試せてよかったと言えなくもないですが、副作用でもなんでも生理が終わるのはうれしいかもと思っていたのですが...。
それはともかくとして、吸水ショーツ、快適です。
ナプキンを使わなくてもよいので、毎月気になっていたデリケートゾーンのかぶれのことは気にしなくてよくなりそう。
そしてなにより、ナプキンに含まれているプラスチックを減量できるのは嬉しいことです。
洗うのは少し面倒ですが、迷っていないでもう少し早く使い始めていればよかったです。
あと、何回使えるかわかりませんけれども。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
傷ついた?キツネとRSPCA
しばらく前から私が住んでいるフラット(集合住宅)の駐車場に現れるようになったキツネ。
後ろ脚を怪我したのかひきずって歩きます。
先日もフラットにやってきて、駐車場に寝そべっていました。
お天気がよい日で、一見日向ぼっこをしているようにも見えなくはありませんが、私が間近で写真を撮れるほどに近づいても逃げる気配はありません。
ロンドンのキツネは人間に慣れているとはいえ野生動物。
人がそばに寄ると逃げていくはずなのに。
もしかしたら、脚が痛くて横たわっているのかもしれません。

不吉な番号の前で横たわるキツネさん
外出先から帰ってきてもそのままの姿でいるようなら RSPCA に連絡を取ろうと思いました。
RSPCA は Royal Society for the Prevention of Cruelty to Animals の略で、日本語では英国動物虐待防止協会と訳されいるチャリティー団体です。
ペット、家畜、野生動物を問わず保護してくれます。
虐待を受けたり、怪我を負ったりした動物の保護はもちろん、飼い主が何らかの事情でペットの面倒を見られなくなってしまったときにも対応してくれます。
心配で用事を早めに切り上げて帰ってきましたが、キツネの姿はありませんでした。
駐車場では日向ぼっこをしていただけで、自分のねぐらに帰って行ったのならよいのですが。
後ろ脚を怪我したのかひきずって歩きます。
先日もフラットにやってきて、駐車場に寝そべっていました。
お天気がよい日で、一見日向ぼっこをしているようにも見えなくはありませんが、私が間近で写真を撮れるほどに近づいても逃げる気配はありません。
ロンドンのキツネは人間に慣れているとはいえ野生動物。
人がそばに寄ると逃げていくはずなのに。
もしかしたら、脚が痛くて横たわっているのかもしれません。

不吉な番号の前で横たわるキツネさん
外出先から帰ってきてもそのままの姿でいるようなら RSPCA に連絡を取ろうと思いました。
RSPCA は Royal Society for the Prevention of Cruelty to Animals の略で、日本語では英国動物虐待防止協会と訳されいるチャリティー団体です。
ペット、家畜、野生動物を問わず保護してくれます。
虐待を受けたり、怪我を負ったりした動物の保護はもちろん、飼い主が何らかの事情でペットの面倒を見られなくなってしまったときにも対応してくれます。
心配で用事を早めに切り上げて帰ってきましたが、キツネの姿はありませんでした。
駐車場では日向ぼっこをしていただけで、自分のねぐらに帰って行ったのならよいのですが。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
紅茶が飲めない体質に
昨年後半は散々でした。
エリザベス2世、女王様が亡くなった頃から体調が悪くなり、がんの告知を受ける数か月前には逆流性食道炎と診断されました。
この病気を治すためには投薬治療の他に食事制限が必要です。
刺激物を飲食しないというのが基本ですが、カフェインの摂取も控えるようにとの指示もあり、大好きな紅茶を数ヶ月我慢しました。
その甲斐あってか、体調や食生活によって再発を繰り返すといわれている逆流性食道炎の症状が、随分とよくなりました。
乳がんの手術を受ける数日前に、紅茶を解禁しました。
薄く淹れて飲みましたが、そのおいしかったこと!
それから紅茶を飲むようになりましたが、飲むと眠れなくなるようになってしまったのです。

飲みすぎてはいけないので、職場では白湯を飲み、家に帰ってからのお楽しみにと紅茶を1日1杯だけ飲むことにしたのですが、そうすると、どんなに疲れていても夜眠れません。
それで、平日は諦めて土曜の朝に1杯だけ飲むようにしました。
たった1杯、しかも朝に飲んでもやはり夜は眠れません。
たった数ヶ月禁茶しただけで、めっきりカフェインが効く体質になってしまいました。
紅茶の味、そして、紅茶を淹れて飲むこと自体が好きだったのに、どうしたことでしょう。
せめて1日1杯くらい、至福の時間を過ごしたいと思っているのですが。
エリザベス2世、女王様が亡くなった頃から体調が悪くなり、がんの告知を受ける数か月前には逆流性食道炎と診断されました。
この病気を治すためには投薬治療の他に食事制限が必要です。
刺激物を飲食しないというのが基本ですが、カフェインの摂取も控えるようにとの指示もあり、大好きな紅茶を数ヶ月我慢しました。
その甲斐あってか、体調や食生活によって再発を繰り返すといわれている逆流性食道炎の症状が、随分とよくなりました。
乳がんの手術を受ける数日前に、紅茶を解禁しました。
薄く淹れて飲みましたが、そのおいしかったこと!
それから紅茶を飲むようになりましたが、飲むと眠れなくなるようになってしまったのです。

飲みすぎてはいけないので、職場では白湯を飲み、家に帰ってからのお楽しみにと紅茶を1日1杯だけ飲むことにしたのですが、そうすると、どんなに疲れていても夜眠れません。
それで、平日は諦めて土曜の朝に1杯だけ飲むようにしました。
たった1杯、しかも朝に飲んでもやはり夜は眠れません。
たった数ヶ月禁茶しただけで、めっきりカフェインが効く体質になってしまいました。
紅茶の味、そして、紅茶を淹れて飲むこと自体が好きだったのに、どうしたことでしょう。
せめて1日1杯くらい、至福の時間を過ごしたいと思っているのですが。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
締め切りのある仕事を引き受けたら
少し前、お誘いがあったのでライティングの内職をしました。
業務内容を確認して「これならできそう」と思ったので、引き受けたのですが...。
いざ初めてみると思ったよりも大変でした。
ライティング自体は難しくないのですが、レギュレーションが複雑で、それを確認するのに手間取ってすごく時間がかかりました。
そんなときに限って本業も忙しい。
普段は締め切りのあるような業務は皆無といってよいのに、その週に限ってはなぜか週末までに仕上げなくてはならない仕事が舞い込んできました。
本業も内職も、もう必死で終わらせるしかない。
週末にまとめて内職ができるだろうと思っていたのに、疲れて頭が働かない。
(諦めて遊びに出かけてしまったので体も疲れる始末。)
職場でのお昼休みに少しでも内職に手を付けられるかと思いきや、やはりその週に限って訪問者が。
「Masalaさん、ちょっと聞いてよ。〇〇さんがねー、こーんなこと言い出して、私スゴク頭にきて....」
「はい、わかりました、話を聞きましょう」と、内職には全く手を付けられず。
おまけに、普段は日曜日に次週の夕食を数日分作っておくのですが、気温が上がる予報が出ていたために、作り置きは諦めて毎日料理もしなければならないことに。
もうこうなったら腹をくくるしかありません。
仕事に行って、帰ってきてから夕食を作って内職という日を10日間続けました。
無駄なことは一切せず、ひたすら手を動かす日々。
最初の数日間は、なぜ内職なんかを引き受けてしまったのだろうと後悔しましたが、慣れると意外とできてしまうものです。
むしろ、この10日間の方が通常よりも本業の効率がよかったくらい。
人間やればできるものです。
もしまた同様の仕事のお誘いがあったら、二つ返事で引き受けてしまいそうな私。
資格試験に向けて勉強するって、こんな感じなのかな。
それならやってみたいような気にさえなってきました。
受けたい試験があるわけではないのですけれども。
業務内容を確認して「これならできそう」と思ったので、引き受けたのですが...。
いざ初めてみると思ったよりも大変でした。
ライティング自体は難しくないのですが、レギュレーションが複雑で、それを確認するのに手間取ってすごく時間がかかりました。
そんなときに限って本業も忙しい。
普段は締め切りのあるような業務は皆無といってよいのに、その週に限ってはなぜか週末までに仕上げなくてはならない仕事が舞い込んできました。
本業も内職も、もう必死で終わらせるしかない。
週末にまとめて内職ができるだろうと思っていたのに、疲れて頭が働かない。
(諦めて遊びに出かけてしまったので体も疲れる始末。)
職場でのお昼休みに少しでも内職に手を付けられるかと思いきや、やはりその週に限って訪問者が。
「Masalaさん、ちょっと聞いてよ。〇〇さんがねー、こーんなこと言い出して、私スゴク頭にきて....」
「はい、わかりました、話を聞きましょう」と、内職には全く手を付けられず。
おまけに、普段は日曜日に次週の夕食を数日分作っておくのですが、気温が上がる予報が出ていたために、作り置きは諦めて毎日料理もしなければならないことに。
もうこうなったら腹をくくるしかありません。
仕事に行って、帰ってきてから夕食を作って内職という日を10日間続けました。
無駄なことは一切せず、ひたすら手を動かす日々。
最初の数日間は、なぜ内職なんかを引き受けてしまったのだろうと後悔しましたが、慣れると意外とできてしまうものです。
むしろ、この10日間の方が通常よりも本業の効率がよかったくらい。
人間やればできるものです。
もしまた同様の仕事のお誘いがあったら、二つ返事で引き受けてしまいそうな私。
資格試験に向けて勉強するって、こんな感じなのかな。
それならやってみたいような気にさえなってきました。
受けたい試験があるわけではないのですけれども。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓