fc2ブログ

2023-06

ある意味衝撃的瞬間

亡くなった師匠は一日中、台所に立って料理をしていました。
カレーはもちろん、スパイスを調合してガラムマサラをつくることから始めます。
サモサはペストリーも手づくり。
そんな師匠のラムカレーが恋しいなぁなんて時々思います。
他のカレーには使わないライムを使っていて、モノスゴク辛かったけれどとてもおいしかった。
このカレーのレシピは聞いていなかったので、幻のカレーとなってしまいました。

そんな師匠が亡くなってからは、集まりがある時は各自が料理を持ち寄ることになりました。
最初のうちは皆さん手料理を振舞ってくれていたのですが、時が経つにつれ、テイクアウェー(イギリス英語でテイクアウトのこと)やお店で買ったお惣菜を持ってくる人が多くなりました。
私は毎回、手づくりのちょっとした和風惣菜とケーキを持って行くことにしています。

最近はもっと手抜きになり、師匠の長女Bさんはスーパーで冷凍食品を買ってきて、師匠宅のオーブンで温めてみんなに振舞ってくれるようになりました。
ピザとかチキンとか。
で、それが大人気なわけです。
だからなのか?私がこしらえたニンジンとインゲンの胡麻和えなんて誰も食べてくれません。

誰にも見向きもされない地味な胡麻和えを自分で食べようとキッチンに向かいながら思うわけです。
「イギリス人よ、料理をすることを覚えなさい。
食材を買って、調理すれば安いし健康的だから。
こんなことじゃ、生活習慣病になっちゃいますけど。」
と、師匠が亡くなってから彼女の家を訪れるたびに毎回思うことをこの日も当然のように考えていて、はたと気づいたのです。

「あっ、でもこのなかでがんになったのは私だけ」

思いかけず衝撃的な瞬間で、胡麻和えの前でしばし時が止まりました。
ある程度健康的な食生活を送っていたとしても病気になることはあります。
母を含め母方の親戚の多くはがんで亡くなっているので、遺伝的な要素も多分にあると思います。
それでヤケになったわけでは決してありませんが、思わず冷凍食品に手が伸びてしまいました。
時々しか食べない冷凍ピザやチキンはおいしかったです。
集まった皆さんも、時々しか食べないからこそおいしいと思うのだと信じることにしましょう。

トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
もうマズイなんて言わせない!パブで味わう三大「イギリス料理」

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (256)
プロパティーラダー (20)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (83)
ふらっとイギリス (109)
安くておいしい (237)
お茶のはなし (21)
エコライフ (28)
花鳥風月 (70)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (101)
日本とイギリス (15)
病院通い (50)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (260)
フランス (26)
イタリア (14)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク