fc2ブログ

2023-06

イケメンすぎる放射線技師

待ちに待った放射線療法が始まりました。
NHS で作成している資料には術後4から6週間程度で治療を始めるのが一般的と書かれていますが、私の場合はT先生が一回目の手術後に撮ったマンモグラフィ検査で異常があったことを見逃して(というか、見るのを忘れて)しまっていたいたため、2回目の手術を経て18週目にやっと開始となりました。

治療初日、笑顔のスタッフが迎えてくれました。
そのなかでもひときわ感じがよかったのは、インド系の放射線技師。
よく見ると目も覚めるほどのイケメンです。
男前すぎて思わず羞恥心を覚えてしまいました。
「いやーん、はずかしい」と、思わず顔を手で覆ってしまいたくなるような。
執刀医のT先生は男性ですが、診察室で患部を見せることに恥ずかしいなど思ったことはありませんでしたが、若いイケメン技師さんを目の前にするといいおばさんが乙女の境地。

放射線療法は数週間にわたって毎日行われます。
2日目に彼が私を見つけて「Masala, How are you today?」と声をかけてくれた時には、私の名前を憶えてくれていたことにもうメロメロ。
どうしても彼に目が行ってしまうので毎日観察していると、どの患者さんにも分け隔てなく気さくに声をかけていて好感度がますますアップしたのでした。

ということを同僚に話したところ「Masala さん、知っていましたか?おばあちゃんたちが病院通いをするのは、若先生目当てってこともあるらしいですよ」と言われてしまいました。
もう私ったら、おばちゃんを通り越しておばあちゃん?
彼を目の前にすると緊張してロクに口もきけませんでしたが、見ているだけで目の保養になりました。
何かとストレスのたまる病院通い。
しばしの癒しは、神様からの贈りものだったのかもしれません。

トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
舞台はロンドン!名探偵「シャーロック・ホームズ」の軌跡を追え

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (256)
プロパティーラダー (20)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (83)
ふらっとイギリス (109)
安くておいしい (237)
お茶のはなし (21)
エコライフ (28)
花鳥風月 (70)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (101)
日本とイギリス (15)
病院通い (50)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (260)
フランス (26)
イタリア (14)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク