fc2ブログ

2023-01

光熱費を節約しようと

スーパーに買い物に行けば先週より値上がりしている商品を見つけるのが当たり前になっている今日この頃。
なんとか節約する方法はないかと考えながら生活する毎日です。
ご飯の炊き方にも工夫が必要かなと考えたり。

今までは、炊飯器でご飯を炊くときは1回に食べる分(2人分で1.5合)だけ炊いていましたが、使っている炊飯器が3合炊きなので1度に3合、2回分炊くと光熱費の節約になるかもと思い、さっそく試してみました。
次に食べる分はプラスチックの保存容器に入れて冷凍庫と冷蔵庫に入れて後日食べました。

冷蔵庫に入れた方を2日後に食べようと容器ごとレンジで温めて茶わんに盛ったら、ぼそぼそと固くて食べられたものではありませんでした(食べましたけど)。

冷凍庫に入れた方は、冷蔵庫で解凍してからレンジで温めてみました。
こちらは冷蔵庫に入れたものよりも更にぼそぼそで、そのまま食べられそうになかったので、雑炊にして食べました。
解凍せずにチンした方がおいしかったのかな。
でも、そうするとレンジにかける時間が長くなって節約にはならないし...。

ご飯を炊くときには白米にパールバーリー(丸麦)を混ぜて炊いているのですが、それが関係しているのでしょうか?
とにかく、冷蔵庫、冷凍庫保存ともに、温めてそのまま食べるのには向かないようです。

それで、プラスチック容器に入れたご飯を常温で保存し、次の日にレンジで温めて食べてみました。
こちらの方法は割とよかったです。
レンジに入れる前に水を多目に(私は蛇口から直接じゃーっと、本当に大丈夫?というくらいたくさん)振りかけてからチンするとさらにおいしく食べられました。

冷蔵庫に入れずに次の日に水を振りかけてレンチンすればおいしく食べられることがわかりましたが、この方法は秋冬限定。
おいしくとは言っても、炊きたてにはかないません。
というわけで、節約はしたいですが、ご飯くらいはおいしく食べたいよなーということで、この方法を続けるのかは微妙になってきました。

トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
スペイン世界遺産「セゴビア旧市街」絶対に外せない三大名所

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (239)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (82)
ふらっとイギリス (106)
安くておいしい (234)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (69)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (42)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク