fc2ブログ

2023-01

看護師のストライキとクーリエ

右胸にしこりが見つかって、NHSの専門医に診てもらっています。
マンモグラフィー、生検法によるしこりの組織検査、MRIを経て結果が出ました。
前回診察した女医ではなく、主治医となる男性の医師が伝えるところによると、右胸のしこりは悪性ではありませんでしたが、それが何かはわからなかったということで、再度、生検法によるしこりの組織検査が必要になりました。
MRIでは右だけではなく左胸の画像も撮っていたのですが、左にも小さなしこりが見つかったということで、次は両胸の組織検査をすることになりました。

検査を経て医師の診察日が決まりましたが、運の悪いことにその日は看護師のストライキと重なってしまったため、病院から日程変更の連絡がありました。
本来の予定日よりも早くなっています。
当然私の携帯に電話があり、イーメールでレターも届いているというのに、家に帰ると全く同じレターが届いていました。
在宅勤務を続けている相棒によると、郵便ではなくクーリエで届いたらしいです。

NHSからはよく電話もかかってきます。
仕事中で電話に出られないことの多い私は、煩わしいと感じたことも多々ありましたが、本人に確実に伝わるまでしっかり見届けようとするNHSの方針は手厚いと感心せざるをえません。
クーリエから届いたレターがなくても、イーメールや電話で連絡があったことを知った相棒は、何たる税金の無駄遣いと憤っていましたが、この日程だけは確実に伝えなくてはいけない理由があったのです。

トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
シェイクスピアを育んだ街 英国「ストラトフォード・アポン・エイボン」

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (239)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (82)
ふらっとイギリス (106)
安くておいしい (234)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (69)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (42)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク