fc2ブログ

2022-04

海にスワンがいていいの?

イーストボーンのビーチサイドで日光浴をするおじいちゃんおばあちゃんたちに混ざってまったりしていたら、相棒が「あれ何?白鳥じゃない?」と言い出しました。
遠くの方に白鳥らしき鳥が二羽浮かんでいます。
海に白鳥がいるはずもないし、白鳥型の足漕ぎボート?
旅行の時にはいつも持参するプラスチックの小型の双眼鏡を覗いてみると、どうやら本物の白鳥のようでした。
女王様、イーストボーンの海に白鳥がいますけれども大丈夫ですか?

IMG_6595_convert_20220331020419.jpg

イギリスでは、白鳥は女王様のものだといわれています。
実際、国王は白鳥の所有権を持っているのだとか。
その昔イギリスでは白鳥をご馳走として食べる習慣があり、王室がその管理をしていました。
もちろん、今となっては白鳥を食べる人はいませんが、その名残で白鳥は今でも女王様のもの。
ただし、エリザベス2世はイギリス中の白鳥の所有権を主張しているわけではなく、ウィンザー城周辺やテムズ川にいる白鳥だけを管理下に置いているそうです。

IMG_6873_convert_20220331015641.jpg

イーストボーンのビーチに浮かぶ白鳥たちは女王様のものではなさそうですが、海に白鳥がいていいのでしょうか。
動物愛護の国イギリスで私たち以外には誰も白鳥の姿に驚いている様子はないので、これは普通のことなのだろうという結論に達しました。
実際、次の日にも二羽の白鳥が海水に足を休めていました。

トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
見える景色全てが絵本の世界!ベルギー「ブルージュ」の街並み

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (232)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (15)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (80)
ふらっとイギリス (105)
安くておいしい (231)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (67)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (24)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク