イースターホリデーも終わり
イースターホリデーの4連休は、気持ちのよい晴れの日が続きました。
一昨年は厳しい規制の下でのロックダウン、去年も緩和に向けての動きがある中でのロックダウンで外出が制限されていましたが、今年は一切の制限が解除されています。

どこで何をしても誰に何を言われることもありません。
近所の公園に散歩に行けば、花も満開で、日光浴を楽しむ人の姿が見られました。

崩れたレンガの上で道行く人たちを見張っているのは二羽のマガモ。
一体なぜこのようなことになっているのかというと、2月に起こった嵐 Storm Eunice(ストーム・ユーニス)の影響で大木が倒れてレンガを破壊してしまったからなのです。

倒れたのは古い大きな木で、園内でもひときわ存在感のある大木だったのでとても残念です。
その時に誰も怪我をしなかったことを祈るばかり。

倒れた木もそのままで痛々しいですが、自然の摂理というか、形ある物は常に変化することを思い知らされた気がします。

公園を訪れる人たちが安全に過ごせるように、少し離れた場所にあるカモ池から出張して警備に当たってくれているようにも見えるカモたちがかわいらしかった!

満開のお花たちをめでながら散策を楽しんだ後は、ショッピングセンターで買い物をして、夕食には4か月以上冷凍庫に入っていたお正月の売れ残りのチキンをローストして食べました。
イースターホリデー中にはお菓子を焼いたり、2年間叶わなかった知人宅を訪ねたり、鉢植えですがハーブのタネをまいたりしました。

いろんなことができたような、できなかったようなイースターホリデー。
明日からまた仕事です。
次の休みはいつだったか...。
5月2日月曜日が Early May bank holiday(アーリー・メイ・・バンククホリデー)!
その日を楽しみに、明日からも頑張りましょう。
一昨年は厳しい規制の下でのロックダウン、去年も緩和に向けての動きがある中でのロックダウンで外出が制限されていましたが、今年は一切の制限が解除されています。

どこで何をしても誰に何を言われることもありません。
近所の公園に散歩に行けば、花も満開で、日光浴を楽しむ人の姿が見られました。

崩れたレンガの上で道行く人たちを見張っているのは二羽のマガモ。
一体なぜこのようなことになっているのかというと、2月に起こった嵐 Storm Eunice(ストーム・ユーニス)の影響で大木が倒れてレンガを破壊してしまったからなのです。

倒れたのは古い大きな木で、園内でもひときわ存在感のある大木だったのでとても残念です。
その時に誰も怪我をしなかったことを祈るばかり。

倒れた木もそのままで痛々しいですが、自然の摂理というか、形ある物は常に変化することを思い知らされた気がします。

公園を訪れる人たちが安全に過ごせるように、少し離れた場所にあるカモ池から出張して警備に当たってくれているようにも見えるカモたちがかわいらしかった!

満開のお花たちをめでながら散策を楽しんだ後は、ショッピングセンターで買い物をして、夕食には4か月以上冷凍庫に入っていたお正月の売れ残りのチキンをローストして食べました。
イースターホリデー中にはお菓子を焼いたり、2年間叶わなかった知人宅を訪ねたり、鉢植えですがハーブのタネをまいたりしました。

いろんなことができたような、できなかったようなイースターホリデー。
明日からまた仕事です。
次の休みはいつだったか...。
5月2日月曜日が Early May bank holiday(アーリー・メイ・・バンククホリデー)!
その日を楽しみに、明日からも頑張りましょう。
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト