不安になって思わず買いだめ
3月末に同僚と4月からの光熱費の値上がりについて話をしました。
彼女は、食料品も値上がりするだろうから長期保存のできる物を買いためておくと言います。
そんな予定はありませんでしたが、言われると不安になり私もそうすることにしました。
幸いなことに4月を過ぎましたが、現在のところは3月と同じ値段で食料品が買えるようです。

値上げも痛いですが、戦争の影響で特定の品物が手に入らなくなるのも怖い。
ひまわり油とそれで作られる製品が現在のところ品薄だそうです。
そんなニュースをネットで見ていたら、モリソンズの店頭から消えていました。
これからどうなるのだろうかと考えると、憂鬱になります。
せっかくコロナが落ち着いてきたというのに。
いつになったら本当の意味でコロナ以前の社会が戻ってくるのでしょうか。
もしかしたら、そんな日は来ないのかもしれない?
彼女は、食料品も値上がりするだろうから長期保存のできる物を買いためておくと言います。
そんな予定はありませんでしたが、言われると不安になり私もそうすることにしました。
幸いなことに4月を過ぎましたが、現在のところは3月と同じ値段で食料品が買えるようです。

値上げも痛いですが、戦争の影響で特定の品物が手に入らなくなるのも怖い。
ひまわり油とそれで作られる製品が現在のところ品薄だそうです。
そんなニュースをネットで見ていたら、モリソンズの店頭から消えていました。
これからどうなるのだろうかと考えると、憂鬱になります。
せっかくコロナが落ち着いてきたというのに。
いつになったら本当の意味でコロナ以前の社会が戻ってくるのでしょうか。
もしかしたら、そんな日は来ないのかもしれない?
トラベルjp にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト