fc2ブログ

2017-05

自称バックパッカー

 ホテルに泊まるバックパッカーを自称する私ですが、最近、星がたくさんついているホテルに泊まることが多くなりました。私自身は泊まる場所には全くこだわりはありません。強いて言うなら、ある程度清潔であってほしいということくらいですが、相棒は広くて、眺めの良い部屋に滞在したいようです。
 彼が旅行関係の手続きをしますが、オンラインで割引料金で泊まれる高級ホテルを上手に見つけだします。普段あまりお金を使わせてもらえないので、ここぞとばかりに贅沢をしたいという願望も手伝っているのでしょう。

IMG_1016_convert_20170410033923.jpg
スリーマにあるホテル「ザ・パレス」 バルコニーから見えるセント・パトリック教会

 私がホテルでいつもするのは、外出前にアメニティーの固形石けんを自分のポーチにしまうことです。ルームメイドが使いかけを処分して、新しい物に代えてしまうからです。まれに、古い石けんを残したままで、新しい物も置いてくれることもありますが、ほとんどの場合は処分されてしまいます。まだ使える石けんが捨てられるなんてもったいないと思う私は、一つの石けんを旅行中使いつづけます。そして、よせばいいのに、次の日は使いかけとともに、新しい物までポーチにしまい込んでしまいます。
 そうして、滞在日数分の石けんやらボディーシャンプーやらを家に持ち帰る私。帰りの荷物を詰めながら、異様に膨れ上がったポーチを見つめ、5つ星ホテルに泊まるような人は、こんなケチくさいことはしないよなぁ、やっぱり自分は、高級ホテルに泊まるような器ではないよなぁと思うのです。

Travel.jp 「たびねす」 にてガイド記事を執筆中 です。よろしければそちらもご覧ください。
マルタ共和国の首都「ヴァレッタ」街全体が世界遺産の要塞都市

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (255)
プロパティーラダー (20)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (83)
ふらっとイギリス (109)
安くておいしい (237)
お茶のはなし (21)
エコライフ (28)
花鳥風月 (70)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (101)
日本とイギリス (15)
病院通い (50)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (260)
フランス (26)
イタリア (14)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク