fc2ブログ

2011-04

Bunny Park Ⅱ

 Bunny Park(バニー・パーク)は近年、市からの補助金を得て公園設備と周辺の自然環境の整備を行っています。私が訪れた日も方々で工事が行われていました。
 バニー・パークは Brent River Park(ブレント・リバー・パーク)という大きな公園の一角にあります。この公園には川の支流が流れていますが、この水質が汚染され、魚や植物、鳥や虫といった野生動物に悪影響を及ぼしています。今回、補助金を得たことで周辺の生態系を改善する取組みがなされています。

DSC04225_convert_20110328072641.jpg
Mandarin Duck(マンダリン・ダック:おしどり)
 公園内には動物たちだけではなく、オウムやインコをはじめ、沢山の鳥たちも飼育されていました。おしどりは置物のようでとてもかわいらしかったです。水鳥は何時間見ていても飽きません。

DSC04242_convert_20110328073427.jpg
Peacock(ピーコック:孔雀)
 公園内には三羽の孔雀が放飼いにされていました。我が物顔で歩きまわる孔雀にその立派な羽を広げてもらおうと、公園を訪れた人々は代わる代わる孔雀を驚かせたり餌付けをしたりしていました。しかしながら、孔雀が羽を広げることはありませんでした。(園内の鳥や動物たちに餌付けをされることは禁止されています。)

DSC04240_convert_20110328073141.jpg
孔雀さん、登ったと思ったら、

DSC04237_convert_20110328073019.jpg
降りてきました。

DSC04315_convert_20110330184718.jpg
Maze(メイズ:迷路)
 公園内には大きな迷路もありました。上から見ている分には面白いのですが、実際に歩いてみると一般の遊歩道とそう変わりませんでした。それでも子どもたちは楽しそうにかけまわっていました。

British Red Cross日本赤十字社 が東日本大震災への義援金を受付ています。

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (256)
プロパティーラダー (20)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (83)
ふらっとイギリス (109)
安くておいしい (237)
お茶のはなし (21)
エコライフ (28)
花鳥風月 (70)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (101)
日本とイギリス (15)
病院通い (50)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (260)
フランス (26)
イタリア (14)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク