Bunny Park Ⅱ
Bunny Park(バニー・パーク)は近年、市からの補助金を得て公園設備と周辺の自然環境の整備を行っています。私が訪れた日も方々で工事が行われていました。
バニー・パークは Brent River Park(ブレント・リバー・パーク)という大きな公園の一角にあります。この公園には川の支流が流れていますが、この水質が汚染され、魚や植物、鳥や虫といった野生動物に悪影響を及ぼしています。今回、補助金を得たことで周辺の生態系を改善する取組みがなされています。

Mandarin Duck(マンダリン・ダック:おしどり)
公園内には動物たちだけではなく、オウムやインコをはじめ、沢山の鳥たちも飼育されていました。おしどりは置物のようでとてもかわいらしかったです。水鳥は何時間見ていても飽きません。

Peacock(ピーコック:孔雀)
公園内には三羽の孔雀が放飼いにされていました。我が物顔で歩きまわる孔雀にその立派な羽を広げてもらおうと、公園を訪れた人々は代わる代わる孔雀を驚かせたり餌付けをしたりしていました。しかしながら、孔雀が羽を広げることはありませんでした。(園内の鳥や動物たちに餌付けをされることは禁止されています。)

孔雀さん、登ったと思ったら、

降りてきました。

Maze(メイズ:迷路)
公園内には大きな迷路もありました。上から見ている分には面白いのですが、実際に歩いてみると一般の遊歩道とそう変わりませんでした。それでも子どもたちは楽しそうにかけまわっていました。
バニー・パークは Brent River Park(ブレント・リバー・パーク)という大きな公園の一角にあります。この公園には川の支流が流れていますが、この水質が汚染され、魚や植物、鳥や虫といった野生動物に悪影響を及ぼしています。今回、補助金を得たことで周辺の生態系を改善する取組みがなされています。

Mandarin Duck(マンダリン・ダック:おしどり)
公園内には動物たちだけではなく、オウムやインコをはじめ、沢山の鳥たちも飼育されていました。おしどりは置物のようでとてもかわいらしかったです。水鳥は何時間見ていても飽きません。

Peacock(ピーコック:孔雀)
公園内には三羽の孔雀が放飼いにされていました。我が物顔で歩きまわる孔雀にその立派な羽を広げてもらおうと、公園を訪れた人々は代わる代わる孔雀を驚かせたり餌付けをしたりしていました。しかしながら、孔雀が羽を広げることはありませんでした。(園内の鳥や動物たちに餌付けをされることは禁止されています。)

孔雀さん、登ったと思ったら、

降りてきました。

Maze(メイズ:迷路)
公園内には大きな迷路もありました。上から見ている分には面白いのですが、実際に歩いてみると一般の遊歩道とそう変わりませんでした。それでも子どもたちは楽しそうにかけまわっていました。
British Red Cross や 日本赤十字社 が東日本大震災への義援金を受付ています。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト