fc2ブログ

2010-01

お掃除の強い味方-Malt Vinegar-

 バスルームやトイレのお掃除には Soda Crystals(ソーダクリスタルズ)を使っています。スポンジにつけてさっとこするだけで水垢はきれいにおとすことができます。しかしながらライムスケール(石灰)を除去するとなると、ソーダクリスタルズは合成洗剤ほど強力ではありません。イギリスでは地方によって水の硬さに違いがあるようですが、ロンドンの水はかなりの硬水で、水周りに石灰が溜まってしまいます。
 そこで登場するのが Malt Vinegar(モルトビネガー)です。日本では、お寿司のときに使う米酢が一般的ですが、イギリスで広く使われているのはモルトビネガー(麦芽酢)です。このモルトビネガーは食用としてだけでなく、石灰を取り除く作業にも利用できます。掃除用に推薦されているのはモルトビネガーを蒸留した透明の Distilled Malt Vinegar(一般的にはホワイトビネガーと呼ばれています。)ですが、私はいつも茶色いモルトビネガーを使っています。
021098.jpg
スーパー自社ブランドの Malt Vinegar 568ml で £0.13(約¥17)!

 使用法はごく簡単で、石灰が溜まっている部分にモルトビネガーを直接かけて、スポンジか使用済歯ブラシなどでこするだけです。数時間から一晩おくことで効果はよりいっそう高まります。
 ケトルにたまった石灰の除去にも使えます。ケトルにモルトビネガーを入れて一晩おくと、次の朝には石灰がきれいにとれています。(※あまり長く放置すると金属部分が酸化する恐れがありますので注意が必要です。)
 掃除中に酸っぱいにおいが漂って、「あー、チップスが食べたい。」と思ってしまうのが難点ですが、 モルトビネガーはもともと食用に売られているものなので、手軽で安全という面では文句なしです。ちなみにイギリス人はチップスにモルトビネガーをつけて食べます。

読んでくださいましてありがとうございました。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (234)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (15)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (80)
ふらっとイギリス (105)
安くておいしい (232)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (67)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (25)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク