fc2ブログ

2023-06

1ポンドの価値

 私の特技はカーブーツセールで値切ることです。人に自慢できるほどのことではありませんが、このことに関してだけは随分と勘が働きます。この人なら値引きに応じてくれそうであるとか、逆に絶対に無理そうであるとか、売り手の容貌や話しをした感じで大体、見当がつきます。この感覚を言葉で言い表すのはとても難しいですが、一つだけ言えることがあります。それは、値段を尋ねたときに売り手が「1ポンド(£1.00≠¥120)です。」と言った場合は、大抵、値段交渉が可能であるということです。
 イギリス人にとっての1ポンドコインは、日本人にとっての100円玉と同じ感覚です。自分がカーブーツセールで品物を売っていると仮定しましょう。特に思い入れの無いもの、自分でもその品物の価値がわからないものに値段をつけなければならないとき、とりあえず口をついて出る値段が1ポンドなのではないでしょうか。適当につけた値段なので、買い手が値切っても「そんなものかな。」くらいにしか思わないのではないでしょうか。プロのディーラーは別として、男性の売り手が「1ポンドです。」と言った場合には、ほぼ100%値引き交渉が成立します。
 ただし、生粋のイギリス人が値切っている姿を私はあまり見たことがありません。しつこいくらいに値段の交渉をするのは英語を母語としない外国人がほとんどです。あまりしつこくすると当然のことながら、嫌がられます。値切るのもほどほどのところにしておいたほうがよさそうです。

British Red Cross日本赤十字社 が東日本大震災への義援金を受付ています。

読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。

target="_blank""人気ブログランキングへ""target="_blank""にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ

スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●

いやがられる手前で止める…。さじ加減がなかなか難しそうですね(笑)。まけるくれそうな人とびた一文まからない人が区別できるのは慧眼ですね。陶器記事、いつも楽しみに拝見いたしております。

ihatov1001様

こんにちは。
最近、カーブーツセールでの楽しみが2倍になりました。勿論、コレクションが増えることが一番の楽しみなのですが、更に値切りに成功したときの喜びが加わりました。(時々、チャリティーで値切っている人を見かけますが、成功例は見たことがありません。)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/246-7b2061a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

水、時々、コーラ «  | BLOG TOP |  » ネットがないと...。

スポンサーリンク

プロフィール

Lady Masala

Author:Lady Masala
移民の街ロンドンへようこそ。
各国文化を織り交ぜつつ、
Lady Masala が厳選したイギリスらしいものをご紹介します。
欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。
文中の太字をクリックすると関連記事にリンクします。

LINE トラベルjp

LINE トラベルjp にてガイド記事を執筆中

Column Latte

生活情報サイト Column Latte にてコラムを執筆中

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

ブログ村読者登録

ロンドン発 -庶民的生活- - にほんブログ村

カテゴリ

イギリス生活あれこれ (239)
プロパティーラダー (19)
年中行事 (16)
博物館めぐり (32)
移民の街ロンドン (22)
ぶらりロンドン (82)
ふらっとイギリス (106)
安くておいしい (234)
お茶のはなし (20)
エコライフ (28)
花鳥風月 (69)
掘出物 (34)
ヴィンテージ (100)
日本とイギリス (15)
病院通い (42)
書物に親しむ (18)
時には怒り (4)
欧州旅行記 (251)
フランス (26)
イタリア (5)
スペイン (50)
ポルトガル (94)
マルタ共和国 (17)
ドイツ (17)
ベルギー (24)
オーストリア (12)
たびねす (5)
Column Latte (4)

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

Copyright

このブログに掲載されている文章・写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ユートラベルノート

Lady MasalaさんのMyノート

フォートラベル

ロンドン 旅行

ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スポンサーリンク