ホテル村
2011年3月22日 モン・サン・ミッシェルⅡ

ホテルからモン・サン・ミッシェルへと続く道
私が宿泊したホテルは、モン・サン・ミッシェルから徒歩で30分程のところにありました。ホテルというよりも映画の中でしか見たことのないアメリカのモーテルのような佇まいでした。
付近にはモーテル風のホテルが数軒あり、ホテルに併設する大型レストランと、Super Marche(スーパー・マルシェ)という大きなお土産屋さん兼スーパーマーケットがありました。ヨーロッパというよりも、日本の鄙びた温泉街を思わせる光景で、モン・サン・ミッシェルホテル村とでも命名したい場所でした。

宿泊した Hotel Mercure(ホテル・メルキュール)
泊まったホテルにはセイフティーボックスがありませんでした。ホテルのレセプションに尋ねると、「希望があれば貴重品をレセプションにてお預かりします。ここにはそんな物は必要がないのですよ。」との回答がありました。周辺の人口は観光客とホテルやレストランの従業員が多くを占めているように思われました。なるほど、モン・サン・ミッシェルとホテル村周辺には平和で長閑な空気が漂っていました。

ホテルの窓から眺める乗馬にいそしむ人々
私が泊まったホテルには大型バス3台分の日本人ツアー客が宿泊していました。モン・サン・ミッシェルには日本からの観光客がとても多いようで、どこに行ってもフランス語と英語の次に日本語の説明がありました。嬉しい限りでした。夕食も次の日の朝食もホテルに併設するレストランでいただきました。日本語版のメニューもあり、ウエイターやウエイトレスさんは日本語で挨拶をしてくれました。

ホテルの窓から望む沈みゆく夕日も美しい

ホテルからモン・サン・ミッシェルへと続く道
私が宿泊したホテルは、モン・サン・ミッシェルから徒歩で30分程のところにありました。ホテルというよりも映画の中でしか見たことのないアメリカのモーテルのような佇まいでした。
付近にはモーテル風のホテルが数軒あり、ホテルに併設する大型レストランと、Super Marche(スーパー・マルシェ)という大きなお土産屋さん兼スーパーマーケットがありました。ヨーロッパというよりも、日本の鄙びた温泉街を思わせる光景で、モン・サン・ミッシェルホテル村とでも命名したい場所でした。

宿泊した Hotel Mercure(ホテル・メルキュール)
泊まったホテルにはセイフティーボックスがありませんでした。ホテルのレセプションに尋ねると、「希望があれば貴重品をレセプションにてお預かりします。ここにはそんな物は必要がないのですよ。」との回答がありました。周辺の人口は観光客とホテルやレストランの従業員が多くを占めているように思われました。なるほど、モン・サン・ミッシェルとホテル村周辺には平和で長閑な空気が漂っていました。

ホテルの窓から眺める乗馬にいそしむ人々
私が泊まったホテルには大型バス3台分の日本人ツアー客が宿泊していました。モン・サン・ミッシェルには日本からの観光客がとても多いようで、どこに行ってもフランス語と英語の次に日本語の説明がありました。嬉しい限りでした。夕食も次の日の朝食もホテルに併設するレストランでいただきました。日本語版のメニューもあり、ウエイターやウエイトレスさんは日本語で挨拶をしてくれました。

ホテルの窓から望む沈みゆく夕日も美しい
British Red Cross や 日本赤十字社 が東日本大震災への義援金を受付ています。
読んでくださいましてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーのクリックをお願いします。
↓
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
ihatov1001様
こんにちは。
写真の干潟のように見えるところ、私にもはっきりとしたことはわかりませんが、道路を作る以前はこの部分も満潮時には水につかっていたのでしょうね。19世紀にこんなところに道路を作るなんてスゴイですよね。その道路のために今は砂の堆積が問題になっているようですが。
小さくて感じのよいホテル村でした。温泉がないのが残念でした(笑)。
写真の干潟のように見えるところ、私にもはっきりとしたことはわかりませんが、道路を作る以前はこの部分も満潮時には水につかっていたのでしょうね。19世紀にこんなところに道路を作るなんてスゴイですよね。その道路のために今は砂の堆積が問題になっているようですが。
小さくて感じのよいホテル村でした。温泉がないのが残念でした(笑)。
トラックバック
http://workingclass.blog109.fc2.com/tb.php/223-9f566ff0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホテル群で村が出来るくらい観光地として成り立っているのですよね。長野の野沢温泉郷とかみたいですね(笑)。うーんますます行ってみたいです。